第三話 裁判・二日め

1/2

90人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ

第三話 裁判・二日め

 アナウンスが終わったあとも、全員が押し黙っていた。  グールを見つけられないまま一週間経過すれば、そのまま実験台。  それは死刑そのものにほかならない。グールに食われるか、グールにされたあげく切り刻まれて死ぬかの二択……。  木村が顔をあげた。 「さっきの方法で最終日にはまにあう。だが、なるべくムダな死をさけたい。それと我々の勝利をさらに確実なものにするために、一日でも早くグールを見つけよう」  たしかに、そのとおりだ。  しかし、ではどうやって、グールをあぶりだすのか? 「単独行動している者を一人ずつ見つけだし、兆候がないか調べる。それができなければ、一室に閉じこめて、一晩、外に出られないようにする」  沢井もうなずいた。 「その方法なら、一人ずつ、つぶしていけますね」  たしかにそうかもしれない。しかし、ほんとにそれでいいのだろうか?  もちろん、自分たちの命がかかっているのだから、みんなが必死なのはしかたない。それでも、どんどんエスカレートしていく沢井たちの行動が怖かった。自分たちが正しいと信じて、暴走していくのではないかと案じる。  昼食をはさんで一日じゅう、沢井たちは単独行動の人たちを探しまわった。  何人かは空腹にたえかねて、ホールにやってきたところを捕まった。しかし、誰も兆候らしきものは見つからない。 「木村さん。この人たち、どうしますか?」 「一室にまとめておいて、翌朝、全員無事なら、グールではないと証明される」  捕まった人たちは、たがいの顔を見て青くなる。 「そんな! このなかにグールがいたらどうするんだ!」 「そのときは運が悪かったと思ってくれ」  まだ二日め。  でも、すでに誰も木村と沢井に逆らえない。  詩織は何も言えないまま、これらのようすを見ていた。  夕食前に裁判のための相談が始まった。最終日に必ずグールをしとめるためには、もうあとは一度たりとも、処分の執行を放棄するわけにはいかない。  その人がほんとにグールかどうかは関係なく、誰か一人を必ず生贄(いけにえ)に選ばなければならないのだ。 「誰が怪しいと思いますか? 木村さん」 「我々の前に姿を見せた人たちは、油断があったんだ。それだけ覚悟が浅い。もしも自分がグールなら、たった半日の空腹ていどで、ウカウカと人前には出てこないだろう」 「ですね。つまり、彼らがグールである可能性は低い。だからこそ、一晩の猶予(ゆうよ)をあたえて、無実を証明しようというわけですね」 「そういうことだ」  そう。グールなら、正体がバレたら確実に処分される。それを押してまで人前に出てくる利点は少ない。  要するに、今ここにいない人こそ、もっとも怪しい。  アリバイのあった人物十七人。昼食のときに捕まった人たち六人がホールにいた。一人は死んだから、ここにいないのは六人だ。 「島縄手と神崎がいないな。ほかは名前もわからないやつら」  椅子のネームシールはいつのまにか半数くらい剥がれているので、まったく参考にならない。  あっと声をあげたのは、メガネの津原だ。 「あいつ、いないんじゃないですか?」 「あいつ?」と、沢井が答える。 「ほら、朝食のときに逃げだそうとして、沢井さんが捕まえた男ですよ。夕方になったら、もう一回、兆候がないか調べようって」 「青居か。あいつは夕食前に来るっていうから部屋に帰してやったんだが……」  だが、夕食が始まっても、青居は来なかった。  かわりに、やってきたのは、謎めいた美青年神崎と、島縄手だ。沢井やほかの男たちが緊張して椅子から立ちあがる。捕まえようというのだ。  その先手をとるように、神崎が口を切る。 「待った。あんたたちの言いたいことはわかってる。おれたちにアリバイがないっていうんだろ? だから、こっちから提案がある。今夜、おれとコイツは一室でたがいを監視しあう。外から鍵をかけられるんなら、そうしてくれてもいい。明日の朝まで何事もなければ、おれたちは二人ともグールじゃない。もしも、どっちかがグールだったとしても、殺されるのは同じ室内のおれか、コイツだ。あんたたちにとってはグールの正体がわかる千載一遇(せんざいいちぐう)のチャンスだ。そうだろ? 今夜一晩だけ、おれたちを処刑するのを待ってくれ」  沢井は木村を見た。木村は熟考したのち、うなずく。 「いいだろう。理にかなってる」  詩織は胸のつかえがとれた。  神崎が自分から言いだしたのだから、少なくとも彼はグールではないはずだ。  彼が今まで隠れていたのは、そのためだったのだ。昨夜のアリバイがない彼らには、こうすることでしか他の人たちの——とくに沢井たちの信用を得られないと悟ったからこそ、夜まで身を隠していた。 「それはいいんだが、外から鍵のかかる部屋なんてあるかね?」と、木村は首をかしげた。  沢井も頭をひねる。 「そういえば、どうなんですかね」  詩織たちの部屋はいわゆるサムターン式だ。つまみをまわして鍵をかける。だから、なかから施錠はできるが、外からはできない。 「調べてみましょう」  沢井は何人かの男をつれて歩いていった。  詩織たちはそれを見送った。昨日から立て続けにあれこれあって疲れてしまった。食欲はないながらに夕食をとる。  すると、まもなく、さわぎ声が聞こえてきた。一階の奥のほうだ。 「ねえ、なんかあったんじゃないの?」と、里帆子が言うので、神崎が立ちあがる。  声のするほうへ急ぐ彼を見て、思わず、詩織もあとを追っていた。香澄や優花もついてくる。  さわいでいるのは、どうやら青居だ。一室の扉を沢井がたたいていた。 「おい。青居さん。出てこいよ。あんた、夕方になったらもう一回、おれたちに調べさせるって言ったろ? だから信用したんだぞ。出てこれないのは、やっぱり、あんたがグールだからか?」 「違う! そうじゃない。けど、あんたたちはどうせ、誰でもいいから犠牲にしたいんだろ。出てったら、難癖つけて、おれを化け物にしてしまうんだ!」 「ちゃんと調べる。問題なければ、あんたは容疑から外れるんだ。出てこいよ。こんなことしてたら、自分で自分の首しめるだけだぞ」 「嘘だー! おれは殺されるんだ。絶対、殺されるんだー!」  もともとネガティブ思考におちいりやすいのかもしれない。青居はパニックを起こして、まったく話にならない状態だ。  チッと沢井が舌打ちをついた。そのまま、もとのホールへ帰っていく。  なんとなくイヤな予感がした。追いかけていくと、案の定だ。 「木村さん。やっぱり、青居は怪しい。今夜の裁判は、あいつをさしだそう」  木村はあっけなく承諾した。 「よし。そうしよう」
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!

90人が本棚に入れています
本棚に追加