今日からの私

3/7
110人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
でも、このままじゃいけない。 卒業式を終えた私は焦り始めた。 仕事に行くのに、毎日、早起きして、母に超ロングヘアをまとめてもらうわけにはいかない。 一般的なOLさんが、すっぴんで通勤しないってことも分かってる。 けれど、なかなか決心がつかないまま、入社式前日になった。 私は、近所の寂れた美容院に向かった。 人気のある華やかなお店に行く勇気はなかったから。 もう70近いおばあちゃん美容師さんが一人でやってるお店。 「あら、沙耶(さや)ちゃん、どうしたの?」 私が髪を切るわけがないと思い込んでいる美容師さんは、美容院に来てるのに、不思議な質問をする。 「あの、明日、入社式なんです。毎朝、簡単に準備できるOLさんっぽい髪型にしてください」 私は決心が揺らぐ前に、決めてきた台詞を一気に吐き出す。 「まぁまぁ! それはおめでとう! じゃあ、とびきり綺麗にしてあげなきゃね」 そう言うと、美容師さんは、鏡の前に置いてあったタブレットを取り出した。 おばあちゃんとタブレットっていうミスマッチに驚いていると、美容師さんはサクサクと検索を始めて、私に画像を見せてくれた。 「こんな感じでどう? あんまり短くするのも、慣れなくて落ち着かないでしょ」 見せてくれたのは、綺麗なモデルさん。 肩甲骨の下辺りまでのロングヘアでゆるふわなパーマがかかっている。 「はい、じゃあ、これで」 私は、勧められるままその髪型を選び、黙ってされるがままお任せする。 そうして2時間後、見違えるほど華やかな髪型の私になった。 けれど…… 「あとは、お化粧を頑張らなきゃね。お化粧、したことある?」 そう、血色の悪い貧相な顔立ちが、髪型に負けてしまっている。 「就活の時に母に手伝ってもらって少し……」 でも、それもファンデーションと口紅くらい。 「じゃあ、このままデパートの化粧品売り場に行って、化粧を教わってらっしゃい。沙耶ちゃんは、元々美人さんだから、チークとアイシャドウを入れるだけで、すごく化けるわよ?」 そんなわけない。 元々美人さんなら、こんなに髪型に負けるはずないもん。 それでも、人の意見を否定できない私は、 「はい、そうします。ありがとうございました」 とお礼を言って、お会計を済ませると、そのままデパートへと向かった。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!