先生と手

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
恩師の葬儀があった。私は棺桶の中の先生のシワだらけの手から、目が離せなかった。急に学生時代のことを思い出した。 「ー先生って潔癖症だよね。」             友達がふと呟いた。 「潔癖症?」 「だっていつも白い手袋してるじゃない。」 確かに先生はいつも白色の手袋をはめていた。 「あなた先生と親しいのだから聞いてみてよ。」 私はいじめられっ子だった。逃げるように私立中学に入った。先生はそんな私を認めてくれた。救ってくれた。私は先生のことが知りたくなった。 「先生はなぜ白い手袋をしているのですか?」  一瞬、先生の時が止まった。悲しそうな笑みを浮かべていた。今まで見たことのない顔だった。 「僕の手は汚れています。」 先生の小さなつぶやきが聞こえた。 「汚れてる…?」 先生は後悔しているような顔をした。何故かほっとした顔にも見えた。 「僕の手は人殺しの手です。」 戦後40年。戦争経験者がいても不思議ではなかった。 「僕は戦地で人を殺しました。あなたは心の強い人です。本当の苦しみを知る人です。どうか僕の話を聞いていただけませんか。」 真剣な目で私を見た。私は静かに頷いた。 「あれは今からちょうど42年前です。僕は兵士としてある島にいましたー」 先生は、ぽつりぽつりと話し始めた。 「彼は青い目をした青年でした。彼は僕と同じように銃を持っていました。しかし、僕も彼も銃を構えていませんでした。僕は咄嗟に銃口を彼に向け、引き金を引いてしまいました。」 先生は淡々と、そう話した。 「もしかしたら、彼は僕を撃つ気がなかったかもしれません。彼も僕も死なずに済んだかもしれません。彼には彼を待つ家族がいたかもしれません。しかし、僕は殺してしまったのです。」 先生の話はとても辛かった。それよりも先生がこの苦しみを、40年も背負っていることが苦しかった。 「僕は人を殺したのです。僕の汚れた手では、あなた方に触れることは許されません。」 私は思わず先生の手を握った。先生はとても驚いた顔で私を見た。 「それだけですか?」 「え?」 「本当に先生の手はそれだけですか。」 私は涙を流していた。 「先生の手は人殺しの手かもしれません。でもその手は、私を助けてくれた手でもあります。」 先生は、はっとした顔をしていた。 「私が先生の重荷の一部を背負います。先生が私の重荷を背負ってくれたように。」 「あなたは本当に強い人だ。本当ならこんな苦しみ、背負わせたくはなかった。」 「先生、人の手とは不思議な物ですね。その手によって長い間苦しむ人もいれば、その手によって一瞬で救われる人もいる。その手で人を傷つけて何にも思わない人もいる。」 先生はいつもの優しそうな顔で私を見た。 「それなら私は先生のように、人を救う手を持ちたい。」 先生は少し泣いているような顔で私を見た。 「ありがとう。」 あれから25年が経った。私の手は人を救えているだろうか。先生に託され荷物と、この手で人を救える人間でありたい。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!