後期学期後期のルクリア

18/20
397人が本棚に入れています
本棚に追加
/291ページ
くぅと小さくもはっきりとした寝息が聞こえて。 思わず、ふたりして声のほうを見て微笑んでしまう。 ブロウはすっかり熟睡してて。 陽は、かげってきたと思うんだけど。まだ眩しいのか、両手・・・両前足でしっかり目のところを抱え込んでる。 ・・・寒くはないかしら。タオルをかけてあげようかしら。 なんだか。リナーラやリムが、赤ちゃんの頃を思い出してしまうわ。 「毛皮を着ているからね。寒くはないと思う」 ラナンは私の顔を覗き込んでいる。 『そんなに表情を読みやすい?』 「ふふっ。隠す気があるのかを聞きたいくらいにね。 ・・・君は甘すぎる母親になりそうだね。辺境伯領は危険な土地だ。 厳しく育ててくれないと困るよ」 「まぁ。父親が厳しくする気なら、私が少しくらい甘くてもいいと思うわ」 私の言葉に。ラナンは口元をさっと隠す。 「俺が厳しいなら、母親は少しくらい甘くていい?」 「ええ、そうよ」どうして同じことを繰り返して言ったの? ラナンはにやっとして。頭へ。額へ。頬へと口付けてくる。 「ちょ、ちょっと!やめて!」手を挙げてやめさせようとしたら、今度は掌にまで口付ける。 『父親は俺で。母親はルクリアで』 ・・・わざわざ確認された意味が、ゆっくり頭に入ってきて。 絶対に赤くなってる私を。ラナンはにやにやして見ていた。   ・ 「父様のところに行かなくてはならなかったわ。お夕食の前に行っておきたいけど。・・・起こしてもいいかしら?」 とうとうおなかを出して寝入っているブロウに呆れながら。ラナンに言葉をかける。 「そう・・・だね。うん、その」 ? ラナンは、なんだかそわそわし始めて。 「どうしたの?」 「いや、その・・・。 起こすんだったら、お願いがあるというか。 この子はリオナードだよね? その、本当の姿を見てみたいっていうか・・・」 そういえば、ラナンはリオナードが好きなんだったわね。 私も見たい気はする。 今は、体の大きな・・・。多分毛がふわふわのせいなんだけど、若いわりに大きめの猫。といった感じだけど・・・。 私たちがじっと視線を注いだからか。 ん?って目を開けたブロウは。 飛び上がるように身を起こした。 びっくりさせちゃった?ごめ・・・ん? 目の焦点が合ってない? ブロウはどうやら寝ぼけてるみたい。 よたよたと私の膝に登り出すから。ふふ。お尻を抱き込んで手助けする。 彼は膝の上で丸まろうとしたんだけど・・・。 『んんん?殺気?』 そう呟いてラナンのほうを見上げた。 真正面から見つめられたラナンは。 「オッドアイ!・・・なんて綺麗な!」 胸に手を当てた。 初めて食事した時のあの表情だわ。なんていうか、恍惚とした?そんな顔。 『もしかして、こいつ。あの時居た奴?』 ブロウの言葉を伝えると。 「覚えててくれた!」って感激してるラナン。 『母さんが怒ってたもん。こいつのせいで、僕死にかけたんでしょ?』 ・・・あー。 そ、そうでもなかったのよ?許してあげてくれたら・・・嬉しいわ? 『うん・・・まあ。嫌な感じはしない奴だから。いいよ。やきもち焼きだけどね』 会話を今度は伝えなかったので。ラナンは期待に満ちた目で見てる。 「名前は何と仰るのかな?」 「あぁ、ブロウ、よ」 「ブロウ様!いい名前だ!」 『うえええええ。 ブロウでいいって言ってよ。ラナンって僕も呼んでやるからさ』 ラナンはそれでまた感激して天、(じょう)を仰いでいた。 父様に会ってほしいんだけど、その前にブロウの本当の姿が見てみたいと聞く。ブロウは部屋をぐるりと見まわして。『いいよ』と膝から飛び降りる。 (この広さなら、ぴったりくらい) ぶるり、と震えると。伸びをするついでのように大きくなっていく。 しろほどの大きさはない。 尻尾を除くと、寝室との間の壁とほぼ同じ体長。 この部屋の天井とほぼ同じ体高。 宝石のように輝く瞳は、小さい時と変わらない色あい。 しろよりずっと、きりりと目じりが上がってる。 まるでにやりとしたように口元は結ばれていて。猫の時と変わらず、やんちゃそうな表情だわ。 二等辺三角形のような長い耳は先がくるんと丸まっていた。 本当のブロウも可愛いわ。私がそう伝えようとした時。 「おおおお。しなやかな体!美しい毛並み! こんなに近くで会えたのは、しろ以外初めてだ!」 ラナンは感極まって叫んでた。 いつの間にか、私たちは立ち上がっていたんだけど。 彼は両ひざをついて。まるで祈ってるみたいな格好になってる・・・。 (ねぇルクリア?・・・ラナンてちょっと怖いんだけど) ええ!私も今!同じことを思っていたわ!
/291ページ

最初のコメントを投稿しよう!