驚くべき人々のつながり

2/4
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/45ページ
 ユゴーはシャルル10世のアルスナル図書館で、デュマや、妖精と人間の恋を描いた『トリルビー』で有名なシャルル・ノディエと文学サークルを開いていた。日本版『1789~バスティーユの恋人たち』(小池修一郎演出 敬称略)では、極悪非道なアルトワ伯として有名なシャルル10世だが、彼なくしてはユゴーの活躍はあり得なかった。  またノディエは『魔の沼』で有名なジョルジュ・サンドと共に児童雑誌"Le nouveau magasin des enfants( ル ヌーヴォー マガザン デザンファン 筆者の訳が合っていれば『新子どものための市場)を刊行した。  サンドは『人間喜劇』で有名なバルザックと同じようにミュージカル『モーツァルト』にも登場する「動物磁気説」(催眠療法の元祖)に夢中になった。
/45ページ

最初のコメントを投稿しよう!