5月15日 子育て終了後は…

1/1
227人が本棚に入れています
本棚に追加
/880ページ

5月15日 子育て終了後は…

こんばんは😊 今日は肌寒かったです:;((•﹏•๑)));: 長男の幼稚園の時からのママ友とランチしてきました♥️ タニタカフェ 91054280-091e-49dc-9d33-0e62aeb2f15a ヤリイカと香味野菜のペペロンチーノ(梅味) ペペロンチーノで梅味というのが不思議で、どんなパスタ⁉️と思い、食べてみましたが、びっくりするほど美味しかったです😍✨ これは家でも作ってみたい( ˙▿˙ )☝ 外食すると「作ってみたい」欲が湧きます✨ タニタカフェがあまりにも混んでいたので、フードコートへ移動し、喋りまくろう! ということになったのですが、そのフードコート。こんなに寒い日に、なぜか冷房をガンガンにつけていました。 寒すぎて震えながら紅茶を飲みました😨 もちろんトークは途切れず喋りまくりましたが、本当に寒かった😭電気の無駄遣いですよ〜💦 友人は下の子までみんな大学に入り、子育ては終了。 「孫の顔、いつ見れるやろ😇」 と、早くも孫希望👶💓 オバチャンを通り越しておばあちゃんモードで喋ってました😂 うちはまだちょっと先かなー😅 でもそんな話をしていると、赤ちゃんを抱っこしたくなるんですけどね‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪💕 その友人にこんなことを聞かれました。 「私は3番目(末っ子)が中学に入った時『あーもう子育て終了かー。なんか胸の真ん中がぽっかり空いた気がして寂しいなぁ🥲』……って思ったのよ。 ミホちゃん、そうなってない? 仕事はしてるけど、仕事➕子育てで忙しくしているのが『私』だったから特に趣味もないし、なんか手持ち無沙汰でねぇ……」 なるほど🤔 私は今のところ、そのような状態にはなっていないのです。フルタイムで働いているわけではありませんが、ちょっとの仕事と、主婦業と、かなり距離感の近い次男次女がいて結構振り回されているのが現状😂 裏を返せば、子供たちが全くしっかりしていないのかもしれませんが😅(そこは問題💦) しかし、次男が中学に入ってからやっと執筆の時間が取れるようになったのです✨ ぽっかりどころか、ワクワクしています(*^^*) 次男が大学に入ったら、さすがに寂しくなると思いますが、今はまだ毎日学校であったことを話してくれる次男や次女とのやり取りを楽しんでいけたらなーと思っています。 そしていずれは✨孫の世話をしながら、こっそり恋愛小説を書くおばあちゃんになる💓……というのが今の希望でしょうか🤭 ……とはいえ、小説を書いていることは言えないので、「そうだねー、もうちょっとしたら寂しくなるんだろうねー😅」と返しておきました。 細々と続けているこの趣味があって良かったな〜💓と思った今日のお話でした🤗 さて昨日、もう止まるかな、と思ったランキングですが、今日は総合の方でもトップテン内に入ってました〜😍ビックリ 7de8d8fd-5e65-4971-85b2-ba071bdbf0b9 皆様ありがとうございます🙏💕
/880ページ

最初のコメントを投稿しよう!