20人が本棚に入れています
本棚に追加
結
6
時は緩慢に過ぎていき、窓から差し込む明かりが仄かに夕刻の憂いを帯びてきた。
「そう思い詰めていても仕方あるまい。珈琲を淹れて来るが、君も飲むかい?」
三嶋は「ああ、頼む」と気のない返事をした。掛川が炊事場の方へ行くと、彼はそれまで掛川が座っていた椅子に腰を下ろした。眉間を摘まんで揉むようにする。
募る苛立ち……それから、疑心があった。
長泉を殺した犯人は、本当に裾野だったのだろうか? 掛川が述べていたように、やはり裾野は疑わしかった。しかし、証拠は何ひとつないのだ。ここぞとばかりに小説の名探偵になりきっていた掛川だって……これは裾野の指摘だったが……怪しいと云えば怪しい。
それにキル子も容疑者なのだ。掛川は、キル子が長泉からアプローチを受けてまんざらでもなさ気であったと云っていたが、実は三嶋はそのことでキル子から相談を受けたことがあった。もっとも、それは男に云い寄られているのを三嶋に相談するという行為によって優越感に浸ろうとする、キル子のような女に特有の心理であったに違いないのだが……だから三嶋もその相談を本気にはせず、適当にあしらったのだが……一方で、もしもあれが本心からの悩みであったのなら、とも今になって思う。吹き矢による犯行と云っても、一階にせよ二階にせよ、あの距離を挟んで窓際に顔を出した長泉を正確に仕留めるなんて難しいんじゃないだろうか?
「~~~♪ ~~~~♪ ~~~~、~~~~♪」
廊下の方から、小さく口笛の音が聞こえた。『森のくまさん』のメロディだと分かった――あるーひ、もりのーなか、くまさーんに、であーった……。
なんて無神経な奴! 三嶋は舌打ちした。
しかし殺人犯が掛川かキル子だったところで、長泉の殺害には成功し、さらに裾野がスケープゴートとして〈死人に口なし〉の状態になったのだ。もう面倒は起こらない……下手に刺激さえしなければ、事件は終わりだ……。
そう結論したところで、カップを両手に持って掛川が戻ってきた。
「ブラックで良かったかい? それにしても、電気の有難さを痛感するね。いちいち燐寸を擦らなければいけないのだ。……味が気に入らなかったら申し訳ない」
「いいや、問題ないよ」
どうせ珈琲の味の良し悪しなんて三嶋には分からなかった。
最初のコメントを投稿しよう!