【明の章:あみだくじの殺人】

1/75
前へ
/210ページ
次へ

【明の章:あみだくじの殺人】

めいきょう‐しすい【明鏡止水】 (くもりのない鏡と静かな水との意から)邪念がなく、静かに澄んだ心境。 ――『広辞苑 第六版』 66f2105c-f494-48cd-a9b4-84f7b40f4c54 0db8ad74-8c5a-4d78-9cb0-74da433d2841     0  愛おしい幼年期にさようなら。  配列は組み替えられ、神々が姿を(あらわ)す。     1  時計の短針がひと回りもしないうちに、益美(ますみ)が殺され、未春(みはる)が殺され、名草(なぐさ)が殺され、菜摘(なつみ)が殺された。  間隙(かんげき)を縫うようにして大胆な犯行を重ねる、この神出鬼没の殺人犯が何者なのか、何を目的としているのか、一切分からないまま、俺ら――山野部(やまのべ)家の一族は、食堂に集った。  南北に長いテーブルを囲んで、この滞在中に各々が定位置としている席に腰掛ける。それらが四つ、ポツポツと空いている様子が、目にうすら寒く映る。  柱時計が示す時刻は午前八時半。昨夜の晩餐から十二時間が経つ。あのときの俺は、まさかこんな展開が間近に迫っていようとは露知らず、この椅子に座ってシャトーブリアンステーキを切り分けていたのだ。  頭上で煌々と輝くシャンデリアも、アンティークで揃えられた調度類も、一面に敷き詰められた深紅の絨毯も、それらをまとめ上げる厳かな趣の内装も、今では意味合いが変質してしまったように感じられた。  外は相変わらずの吹雪なのだろう。石造りのこの館はビクともしないが、時折、吹き荒ぶ風の音が耳につく。皆が押し黙っていればなおさらだ――と、この考えは幾人かの頭に同時によぎったらしい。複数の視線が交差し、やっと口火を切ったのは最年長者の林基(りんき)だった。妻・益美の死によって最年長者に繰り上がった林基……。 「もはや、疑いようがないな。儂らは連続殺人事件の只中にあるようだ」  その声色はいかにも彼らしく、切迫感や恐怖感とは無縁の、落ち着いたものだった。  あちこちから、どっと息を吐く気配がして――「なんてことなの!」――稟音(りんね)の小さな叫びが続いた。 「貴方たち、分かっているのかしら! 殺された人間がいるなら、殺した人間がいるんですよ。わたくし達の中に……今、此処に揃っている顔ぶれの中に!」 「……しかしお義母さん、本当にそうなんでしょうか」
/210ページ

最初のコメントを投稿しよう!

60人が本棚に入れています
本棚に追加