9. EXIT

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

9. EXIT

 大きく重たい扉を押し開け、外に出ると、 キラキラと七色に輝く太陽の光がエイミーを包み込んだ。  眩しくて、目が開けられない。 手探りで辺りを確認しようと手を伸ばすと、 柔らかく、しなやかな毛並みに手が触れた。 (さっきのイヌだ。捕まえた!) するとそのイヌは、 ペロペロとエイミーの顔中を舐め始めた。 (くすぐったいよぉ...... ウインクの次はキス?) 暖かい日差しと、柔らかい感触に包まれたエイミーは、だんだん眠くなってきた。 「ワン!」 (ワン? 確かにイヌの顔をしていたけど、 あれはかぶり物でしょ。 中にパパみたいな男の人が入っている事ぐらい、私だって本当は知っているわ) と、エイミーが夢心地で自分なりに解釈していると、また、 「ワン!」 と、耳元で吠えられた。 (あれ? この声、ラッキーの声に似てる) もしかしてと、眠くて重い瞼を開けてみると、エイミーが抱きしめていたのは、紛れも無く、大好きなラッキーだった。 そして、 ―トントントン― エイミーが返事をする間もなく、扉から入って来たのは、エプロン姿のママだった。 (ママとラッキー?) エイミーは光のいたずらかと疑った。 「Happy Birthday! お寝坊エイミー。グランパもグランマも、もういらして、お待ちかねよ。早く着替えて降りていらっしゃい!」 カーテンの隙間からは、明るい光が部屋の中に細く差し込んでいた。 そして、エイミーが枕元の時計を見ると、 9時30分を差している。  エイミーは今日が、楽しみにしていた12歳の誕生日である事を思い出し、急いでベッドから飛び降りた。 そして、お気に入りの赤いワンピースに着替えて、みんなの待っているリビングに走った。  リビングには、グランパとグランマがソファに座ってハーブティーを飲んでいた。 エイミーは笑顔で駆け寄った。 「大きくなったね。エイミー」 と、グランパ。 「まぁ、エイミー!ママに似て、すっかり綺麗になったわね」 と、グランマ。  エイミーは、少し照れながら、「ありがとう」と言って、二人に抱きつき、頬にキスをした。 「さあ、今日のエイミーの席はここよ」 ママに案内されたのは、特別な日にだけ使うレースのテーブルクロスが敷かれ、テーブルフラワーには、エイミーの大好きな色とりどりのコスモスとキャンドルがコーディネートされたテーブルだった。 「わー、ステキ!」 そこへ、パパが木の箱を持って入ってきた。 「おっ、起きたかい。エイミー」 「おはよう、パパ。それはなぁに?」 「これかい、これはパパからのお誕生日プレゼントだよ。覚えているかい? このデザインはエイミーがしたものだよ」 そう言って、パパは鍵付きの箱をくれた。 その箱には、ブルーローズの花とエイミーのイニシャルが彫られていた。 「これを作るのにパパ、2週間もかかったのよ」 と、笑いながらママ。 「パパ、ありがとう。もちろん覚えているわ。いつか作ってねって、絵に書いてパパに渡しておいたのよね」 「さぁ、エイミー、これはグランパからだよ」 そう言って、グランパは金色のリボンで結ばれた箱を取り出した。 「開けてもいい?」 「もちろんだよ。エイミー」 ワクワクしながらリボンを解くと、中にはガラスのケースに入った、オルゴールが入っていた。蓋を開けると、羽を広げた2羽の白鳥が、「白鳥の湖」の音色に合わせて向かい合うようにクルクルと回り始めた。 「グランパ、ありがとう。とても嬉しいわ」 弁を弾く一つ一つの響きが、エイミーの心の奥に眠っていた、ジェントルマンとレディを想い起こさせ、あの二人が奏でていたのは、 この曲だったのかも......と、 エイミーはオルゴールの音色に聞き入った。 「エイミー、今度はグランマからのプレゼントよ。でも開ける前に中身が、ばれてしまうわね」 グランマがくれたのは、 きれいな水色の傘だった。 「良かったら、開いてみてちょうだい」 エイミーは、水色の傘を開いてみた。 「かわいい!」 その傘の内側にはフワフワしたヒツジのイラストが描かれており、水色の傘自体が青空になっていた。エイミーは、傘をクルクル回してみた。 「見て! ヒツジたちが走り回っているみたい! グランマ、ありがとう」 「良かったわね、エイミー。この傘なら雨の日でも楽しくなっちゃうわね」 と、ママ。 「じゃあ、最後にママからプレゼントよ」 ママがくれたプレゼントは、 袋の口が赤いリボンでかわいく結ばれていた。 「何かしら?」 エイミーが袋から取り出したのは、シルバーのスパンコールの付いた、ワンピースとお揃いの髪飾りだった。 「今度あるピアノのリトルコンサートで着たらどうかと思って」 「ありがとう、ママ。絶対に着るわ」 「ところで、コンサートでは何の曲を弾くか決めたのかい?」 とパパに聞かれ、エイミーは、 「ええ、決めたわ。英雄ポロネーズよ!」 と答えた。 あの曲だったら、自信を持って弾けるような気がしたのだ。  すると、玄関の方からラッキーのエイミーを呼ぶ声が聞こえた。 誰か来たのかと思い、走って玄関まで行くと、ラッキーがドアの方に向かって吠え、シッポを振っている。 「ラッキー、誰か来たの?」 エイミーは、ラッキーを抱きかかえてドアを開けた。しかし、外には誰も居なかった。  気のせいだったのかと思い、ドアを閉めかけた時、足元にキラリと光るものが落ちていた。 それは、見る角度によっては、優しいベリーピンクや、深いグランブルーに変わる不思議な光だった。 手に取ろうと手を伸ばすと、その光はパッと消えてしまった。 すると、少し先にまた光るものが見え、 近づくとまた消える。  その光は、エイミーを案内するように、 手入れの行き届いた広い庭の方へ点々と続いていた。 エイミーがその不思議な光を追うと、誕生日に姫リンゴの木を記念に植えようと、昨日パパと一緒に掘った穴の近くで途切れた。 「やあ、エイミー。元気かい?」 フェンスの向こう側から声を掛けてきたのは、いつも手紙を配達してくれる郵便屋さんだった。 「ええ。もちろん元気よ。郵便屋さんは?」 「ありがとう。元気だよ。今日は、エイミー宛てに小包が届いているよ。サインをして貰えるかな」 そう言って、エイミーがサインをすると郵便屋さんは手を振って行ってしまった。 「私宛ての小包だなんて、誰からかしら?」 しかし、その小包には送り主の名が無かった。 エイミーが、その小包を開けてみると、 《Happy Birthday! Dear Eimy》 とだけ書かれた小さなカードと、 一冊の分厚い本が入っていた。  深緑の表紙には、本の題名が無く、中を開いてみると、手触りの良い、何も書かれていないオフホワイト色の紙が綴られていた。 (もしかして...... さっきの不思議な夢を書く為の本なのかも) エイミーは、鮮明に記憶に残っている体験を一つずつ想い浮べ、その本を大切に胸に抱えた。 そして、素敵なプレゼントを贈ってくれた誰かに、とびっきりのウインクをした。 「エイミー!」 キッチンから、ママのエイミーを呼ぶ声と共に、甘い、いい香りがしてきた。 エイミーにはすぐに分かった。  外はカリッとしていて、中はフワフワのスポンジ。中央には、トローリと口の中でとろけるクーベルチョコが入った、ママのお得意のショコラクラッシックケーキが焼き上がったのだ。  エイミーは澄み渡った大空を見上げた。 すると、さわやかな風が吹き、エイミーのつやつやと光る髪を優しく揺らした。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!