2022/3/18 さぁ、育てるゾ

1/1
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

2022/3/18 さぁ、育てるゾ

はい、改めまして、こんにちはー\(・∀・)/ 早速、ポイントでポチりましたエリンギ君を育てる準備に入りましょう! c3646b02-7787-4446-9293-358fedd777f9 エリンギ君のブロックは真っ白白ですねー(@_@) 赤玉土も付属されています。 ブロックの袋の上部をチョキチョキ✂します。 切りすぎはダメですよん♪ こんな感じ…… 09e60fdf-30a5-4566-a7f9-3d42e7d4efb1 うわぁ……(;´Д`) カビてる感じで……キモッッ(ーー;) ん?(・・?  えっ?(゜o゜; なんだなんだ?(?_?) なんか……なんかあるんですけどっっ!? アタフタヽ(゚ェ゚ ;≡; ゚ェ゚)ノアタフタ ff517400-4958-44ca-a0c5-912925ca0ac5 あ、もしかして……発送中に発芽しちゃった? この、せっかちさん♪ モウ、コイツー(o´∀`)σ)´Д`;)テヘ 待ちきれなかったんですねー(*´艸`*) というわけで、その子はほっといて←鬼(笑) 準備を進めまーす( 'ᴗ' )وオー 栽培ブロックの上の部分をかき取ります。 うん。こんな感じかな? 6b426b0f-b3b6-40ad-8c4e-f4cd4ec4f8d7 でブロックの上面に水を入れて……30分…… …… …… …… チーン! はい、30分経ったのがコチラです。←料理番組風に。 ブロックに吸水されなかった水を捨てて、付属の赤玉土をのせてっと…… 準備完了ーーーー♪~(´ε` )イェーイ 895157f6-8469-4a58-bc18-e54b5e48af3e しいたけさんに比べ、ちょこっと準備に手間がかかりましたねーーヽ(=´▽`=)ノ ちゃんと育つかなーーーー(*´∀`*)
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!