年越しは賑やかに#lunge

12/14
前へ
/323ページ
次へ
「山崎先生、黒木先生、今年最後の体験滝修行の方々が出発しますよ?急いで下さい」 大荷物を背負った時任先生が、大声で叫びながら手を振っていた。 「寒い中ご苦労だな。行くぞ、山崎先生」 午後3時を過ぎると、山の気温はぐんぐん下がってくる。 一般参加の滝行は、それまでに終わらせなければならない。 「5人も参加者がいるなんて……凄いな」 「うち2名は地元の人で、毎年参加しているツワモノだが、後3名は若さ故の無鉄砲だな」 若い時にしか出来ない冬の滝行、根性だめしと金運上昇の為らしい。 21歳の冬、間もなくお正月というこの時期に、たまにいるらしいノリとイキオイの若者グループ。 「何が金運上昇だ。熱が上昇するだけだろうよ」 黒木先生の呟きに、思わず吹き出しそうになった山崎だが、顔も気持ちも引き締める。 夏合宿の時に、吉野が溺れかけたからだ。 「浅野さん……あの世で穏やかに過ごせているかな……」 善光寺本堂では、午後の読経が始まっていた。 おとぼけキャラの大秀が、力強くお経を唱えると、隣で文秀や南秀が護摩を焚く。 参拝客も足を止めしばし聞き入ると、自然と手を合わせていた。 シャランシャランと鈴が鳴り、時折護摩木が爆ぜる。 ざわつく境内が静かになる瞬間だ。 理事長も手を合わせていた。 1年、全力で駆け抜けてきた。 それでもまだ足りない。 理想と現実は乖離していて、手が届きそうで届かない。 6年前の理事長なら、焦ってただ突っ走るだけだったかもしれないが、近年ようやく落着きが出てきた。 できないなら別の方法を、今はできないなら時間をかけてと、じっくり攻める。 それが出来るようになったのは、頼もしい先生達がいてくれるからだ。 「結局、一人で出来る事などしれている。仲間は大切です」 普通高校よりもスケジュール的にはキツイ姥桜学園なのに、文句どころか率先して教壇に立ち、教え導き、自分さえも楽しめる姥桜学園の先生達。
/323ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加