吹雪の夜

1/1
前へ
/13ページ
次へ

吹雪の夜

 お題:夜の狐  寒い日のことであった。  粥を作りながら両手を擦り、暖をとる。  ふつふつとそれが煮えたところで一匙、口に入れるよりも先に戸が叩かれた。  こんな夜更けになんだろう。  そう思い。けれど、自分は老いた身であるから、薄い戸の先に誰かがいたとしても太刀打ち出来そうにない。かといってこのような狭い部屋、逃げる場所など見つからない。  息を潜めてすぎるのを待つ、その間ふつふつと粥は煮立つ。  再度、とんとんと戸が叩かれ、そこから「すみません」と泣くような女子供の声がしたのならば、開くしかないだろうと思った。  開けると、そこにはまだ五つにもなってないであろう子供を抱いた女がいた。  どちらも弱りきっており、泣き出しそうな顔で己を見るなり首を垂れた。頭、肩には雪が積もっている。  見ているだけで気の毒になり、中に入れてやり、粥を出す。 「いいんですか?」  女の弱々しげな声に頷いたのも、やはり憐れみからだ。  女は一匙それをすくうと、ふうふうと不慣れな手つきで息をかけ、まずは子供に与えた。子供は思った以上に熱かったのだろう。口に触れるなりギャッと小さく声をあげて、半ベソをかいて母親を見つめた。まるで母親がいじめているかのような顔に、母親と笑う。 「外は寒かったからね」 「はい。まさか雪が降るとは思わず。食料も減っていて……」  やつれた顔の母親はそう言って、深々と頭を下げる。 「あんたも食べるといい。私はいらないから」  そう言うと、母親は再度頭を下げてそしていよいよ粥を口に運んだ。それを入れるなり、涙を一つこぼして噛み締めた。子はそれを見驚いた様子で、今度は敵意を持った目でこちらを見やる。 「違うんだよ」  母親は厳しい目をする子を嗜めた。  一口、二口、そうやっていくうちに鍋の中には何もなくなった。 「ついでに寝ていくといい。あいにくだが、山姥になれるほど私には元気もなくてね。とって喰いはしないよ」  冗談めかしてそう言えば親子は、不思議そうな顔をした。  その晩、不思議な話を聞いた。 「本当に人は怖いの?」 「本当よ。この人は違うみたいだけれど。……でもねぇ、用心するのだよ。人は恐ろしいのだから」 「用心? 用心ねえ」  子はそう繰り返し言いながらしだいに声は小さくなる。どうやら眠ったようだ。  翌日。  眼を開けると、すでにその親子の姿はなかった。  ただ、布団にはたった二つ木の葉と一つのどんぐりが落ちている。  戸を開けると眩しい朝日につい目を細める。ふと、下を見ると点々と人ではない、ちょうど狐のような大小二つの足跡が遠く遠くに伸びていた。  一直線に伸びる大きな足跡とは違い、もう片方はなんども振り返り戻ろうとしたのか足跡が乱れている。 「もったいぶらずに保存野菜の一つでも出してやればよかったね」  そう言って太陽光を反射する艶のあるどんぐりを見て呟いた。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加