21 消毒

1/1
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ

21 消毒

 子供の頃、僕らは二人で一人だった。双子だからなのか、僕らはお互いの考えていることが簡単に読み取れた。二人でコンビを組んで、ドッヂボールをさせれば、敵なしだった。完璧に息のあったプレイができたから。つまみ食いでもそうだ、一人が母さんの気を引いておく、もう一人が奥でこっそりお菓子をつまんでくる、それを山分けする、という具合に。そう、ずっと昔は。  でも顔を見るのも嫌になっている今は、そんな感覚はほど遠く、僕らは一人だった。息を合わせられる人間のいない、たった一人の人間だったのだ。  なのに、今、僕にはわかった。あの頃みたいに、影が僕と同じものを感じ取っていたことを。  影とは、二度と同じものを見られないと思っていたのに。  見るつもりも、なかったのに。 「あ、見て見てぇ」  通りすがりの女性が連れの男性の袖を引く。 「双子よ、そっくり」 「ほんとだ」  二人は僕らに微笑みかけながら通りすぎる。  いつもなら気に触って仕方ないその言葉も、今日は何故か気にならない。  なんで?  ふうっと影が、こちらを見た。  さらさらの前髪に雪のかけらがまつわっている。無意識に手を延ばすと、影はその僕の手をそっと抑えた。 「光は、何にも知らないままでいい。綺麗なまんまで、いい」 「…影…?」  僕はすっかり調子を狂わされ、戸惑いながら呟いた。  その僕を影がじっと見据える。澄んだ目の中に影と同じ顔の僕がいた。  握られたままの手がふっと引かれたのはそのときだった。  まだ酔いの残る体が前のめりに倒れる。その僕の唇に影はささやかに唇で触れた。  ちらちらと舞う雪の中、ゆっくりと顔を離した影は目を細めて僕を見つめ、囁いた。 「今日のことは全部消毒したから。だからもう、光は忘れて」 「……え……」  呆然とする僕の腕を、くい、と再び影は引き歩き出す。駅を目指す彼がそれ以上なにか言うことはなかった。  そして僕もまた、なにも言えなかった。  突然の影の行動に混乱していたのもそうだ。だが、それ以上に自分自身の心に動揺していた。  僕は、少しも、嫌じゃなかったのだ。影にあんな風に触れられて少しも。  憎々しく思っているはずなのに、不快感が微塵もなかった。いや、それどころか。  駅前通りに出て、影は僕の肩からするりと腕を解いた。 「酔い、冷めた?」  無感動に影が尋ねる。僕は頭を軽く振った。 「大分、いい、みたい」 「じゃあ、ここでいいね」  影は確認するように言って、ポケットに手を突っ込んだ。そのまま去ってしまいそうな影に僕はなにかを言おうとする。でも、言葉が出てこない。  逡巡した末、出てきたのはいつものひねくれた詰問する口調だった。 「影は、どこか行くのか? お前、高校生だろ。少しは……」 「光には関係ないよ」  投げ捨てるみたいに影が言い返す。僕らは人込みの中で僅かににらみ合った。  先に目を逸らしたのは影の方だった。 「じゃ」  すうっと背を向ける。呼び止めかけて僕は気を変えた。  呼び止めてどうする気だ? あいつが素直に言うことを聞くとも思えないし、それに、僕自身、呼び止めて何を言っていいかなんてわからない。  無駄にしかならない説教をすることになるだけなんだから。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!