プロローグ

3/7
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/98ページ
無事に志望校へ合格したわたしは、入学式を終え、新しく始まる学校での生活のオリエンテーションに参加していた。 いよいよ明日から授業が始まる、その前日の放課後に、事件は起きた。 「えぇー、そうなんですか」 「そう。よかったら仲良くしてあげて。友達ができなかったらって心配してたんだ」 校門のあたりで何やら男性と話す、女生徒数人の声。校外のだれかが、だれかを訪ねてきたんだというのはわかる。そして、なんとなく、わたしはその先に足を進めたくなくなった。けれど、そう思ったときには既に遅かった。 「……あ、来た」 「芦屋さん。この方、あなたのなんでしょう?」 男と話をしていたのは、わたしのクラスメイトの子たちだった。 「……え?」 けれど、彼女たちが何を言っているのかをわたしは理解ができないまま、会話だけが進んでいく。 「たった今、紹介されたの。こんなに素敵な彼がいるなんて羨ましい」 「しかも、お友達ができるかを心配してくれるなんて……芦屋さん、わたしたちでよければ仲良くしてね」 「だって。よかったな、世莉果」 「……」 「突然のうれしさに声も出ないって? 今日のところはひとまず帰ろうか。じゃあみんな、明日からよろしくね」 男はわたしの肩を抱いて、さも仲良しをアピールするように彼女たちの前から去る。 「……世莉果、逃げようとしても無駄だからな。絶対に許さないって言っただろ」 学校から離れ、ふたりきりになったところで、彰人は先ほどより声のトーンを下げてそう言った。男の正体は猫被りだった。 「やだ。もう許して。あのときのカエルは同じものはむりだけど、ちゃんと返すから」 「べつに逃げられたカエルを詫びてほしいわけじゃねーよ。あのときのおれの気持ちを踏みにじった、大切にしなかったのが許せないだけだ」 「……わたしの気持ちは、ずっと踏みにじってるくせに?」 「は?」 もう、なんか、どうでもいいや。 この際だから、すべてをぶちまけてしまおう。
/98ページ

最初のコメントを投稿しよう!