1人が本棚に入れています
本棚に追加
第04話 寂しん坊ゆえの親父ギャグ
Missテリ
「僕は常々、なぜ、ある年齢になるとおやじギャグを発するのかと思うので
す。そのおじさんも若い頃には、上司だからと愛想笑いを返していたけ
ど、自分はおやじになっても絶対つまらないギャグを言わないと決めてい
たと思うのに…。なのにどうしてあんなに楽しく発するようになるのかっ
て」
You
「テリはよくもまぁ、常々って脛しか齧っていないのに」
Missテリ
「ギャグにもなっていない」
You
「いやいやいや、ギャグなんて言ってないし、そんな年齢でもないわ」
Missテリ
「そうなんです。ある年齢になると発病するんです。誰もという訳ではない
んですが」
You
「そうだよな、誰でもってことないよな」
Missテリ
「おやじギャグを言う人には共通点があるんです。役職とか仕事は出来る人
に良く見られる傾向です。余裕がある人です」
You
「確かに。眉間に皺を寄せている人は言わないわな」
Missテリ
「僕は思うんです、おやじギャグを発する人は、実は人との繋がり方を見
失っており、自分の存在感を感じられなくなり、不安に思っていると。そ
れを払拭するために気を引く狙いと、どうだ、俺、凄いだろう、と言葉を
発し、注目を浴びてその反応を確かめたがっていると。偉くなると部下や
周りとの関係・親密さが不透明になりますからね。そのギャグが秀逸であ
るかは自分の存在価値であり、ギャグの出来栄えより如何に自分が高い水
準で気さくであり、馴染みやすいか、また受け入れられるか、という確認
を行っているんだ、と。だから、一方通行でどんどん押し付けてくるんで
す。自分の存在価値に満足が得られればいいんです。ただ、気を付けない
といけないのは、受けなければ自己否定されたと感じ、名誉挽回に必死に
なり、連呼されるかも知れません。面倒でも、適当に受けて上げるのがい
い人間関係を構築できると思います。ギャグを言うおじさんは、寂しいん
です。誰にも構って貰えずに」
You
「確かに。面白くないって反応をしても分からないこっちが悪いって気にさ
せるよな。さらに、空気も読まずに分かれって、説明までして押し込んで
くるし…。でも、それは寂しさから来ているのか…、猫の構って構ってと
同じってことかぁ」
Missテリ
「そうだと思います。おやじギャグを否定はしません。でも、Youさんも四
十代になる頃には好んで言ってそうですから気をるけて下さいね。Youさ
んのギャグには深みがなさそうなので」
You
「うっせいわ、テリはどうなんだ、しつこそうだけど」
Missテリ
「僕はおじさんでなくおばさんです。おやじギャグとはなりません」
You
「確かにおばさんのギャグって聞かないねぇ」
Missテリ
「僕はギャグの意味は解りますが、言うのは苦手と言うか面白みが理解でき
ません。この糊、ノリが悪いなぁ、って、態々言わなくても、ということ
で理解できないものは、発することができません。そういう意味では、
言ってみたい気がします」
You
「言わなくていい。テリが言うと哲学みたいに硬くて分かりにくいものが多
そうだし、分からなければねちねち説明されるようで、より面倒くさそう
だから」
Missテリ
「Youさんは、失礼なことを平然と言いますね、僕は傷ついています」
You
「ああ、それは悪かったすまんすまん」
Missテリ
「すまんではすまん」
You
「それ、おやじギャグじゃない?」
Missテリ
「失敬な、僕はまだそんなに歳を取っていませんよ」
You
「これは失敬、死刑だ」
Missテリ
「はいはい。お互い面白くないので気をつけましょうね」
You
「テリが言うと真実味があるわ、あっはははは」
Missテリ
「…」
最初のコメントを投稿しよう!