5/17
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
 十分後、体育館裏。  一方的に殴られていた。  無抵抗主義というわけではない。後ろから羽交い絞めにされていたりするわけでもない。振り上げた拳が当たらない。それだけなのだ。  歯がゆい。悔しい。また眼鏡が飛ばされる。側頭部に拳が来て、よろめいたところに足払いが来る。 「おら、立てよ」  乱暴に背中から引き起こされ、振り向かされ、殴られる。よろめいて後ろに下がったところで、また別の拳。  ぼやけた視界。隅がかすかに赤い。男子生徒たちの背後に、なにかでかい影が現れる。  物も言わずいきなり近くの男子を掴み、柔道の技で投げ飛ばした。飛ばされた先の男子も倒れる。集団の中に踏み込み、嵐のように蹴りを放つ。  圧倒的だった。  わずか一、二分で、男子生徒たちは蜘蛛の子を散らすようにいなくなった。 「おまえ、学習能力ねえのかよ」  オオノの声だった。意外に難しい言葉を使う。 「眼鏡だってもうボロボロじゃねえか」  軽く胸に一撃。見下ろすと、オオノの手の中に自分の眼鏡。 「お前に助けられる筋合いはない」  オオノは鼻で笑った。 「図書委員が泣きついてきたから様子見に来ただけだ。ただ通りがかったんなら笑ってみてるさ」 「でも、まあ、ありがとう」  メガネをかける。左のレンズにヒビ。 「前の学校でどうだったか知らないがな、ここでは隅っこで下向いてろ。処世術ってやつだ」 「それでどうなる」 「弱者の平和だ」 「そのまま隅っこで下向いてるだけの大人になるのか? それが平和か?」 「知らねえよ鬱陶しい。保健室にでも行っとけ。頭から血でてんぞ」  左側頭部に触れた。目じりのあたりが切れている。傷の様子を探っているうちに、オオノはいなくなっていた。     
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!