1/1
37人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

 自分の愛しい妻を諦めたくなかった。  絶対に取り返す。  1ヶ月もすれば体力も魔力も整って来る筈なので密かに準備を整えていく。  体中に魔力を巡らせて無理矢理でも回復させた。  荒療治だが効き目は早い。  地下に拘束されている間に兄の側室として皇国から王女が輿入れを済ませていた。  立場は側室なので婚姻式は簡素なものになったらしい。  まあ終戦後でそんなに派手にできるはずも無いが、どちらにせよ僕は正気じゃなかったので参加はできなかった。  出来たとしても出席する筈がないけど。  本来なら皇族の姫なんだから側室なんかもっての外だったのだろう。  彼女は早々に後宮に引き籠もっているらしい。  兄は元々が愛妻家なのでそれでいいのだろう。  政治的、外交的に見たときソレもどうなのかとも思ったが、僕としては皇国の王女なんかに興味はないのでどうでもいい。  今回のことで王室は平民であるアイシャに責を負わせてしまった為、国民に根強い不信感を買ってしまった。  当たりまえだ。  有事に責任を取るのだから平素、贅沢をさせて貰っているのが王侯貴族達だ。  納得できるはずがない。  多分僕は、一番納得が出来てない代表だろう。  王族としての責務があるので、戦後の処理や農村や都市の復興や公共事業に着手していくことで気を紛らわしていた。  国民の傷が癒えなければ、国はたちまち立ち行かなくなる。  アイシャとの婚約が白紙に戻されてしまったので、僕の今の立場は王族籍の若い独身男性だ。  どこに身を置いていても女性からの秋波が煩わしい。  戦争のせいで若い独身男性が減ってしまったせいもある。  多少の年齢差に目を瞑って第2、第3婦人として若い貴族女性たちが輿入れをしていくのが現状だ。  だから、彼女たちが自分に向ってアピールしてくるのも仕方がないのは分かっている。  何処からどう見ても不本意ながら自分は彼女達にとっての優良物件だ。  国王夫妻は僕から、事実上の妻であるアイシャを無理矢理引き離してしまった負い目がある。  そのため距離が出来てしまい婚姻については言い出しにくいらしく、宰相や大臣を通じて催促してくる。  毎日のように見合用の釣書や身上書が山のように届きはじめ、それが余計に気を滅入らせた。  まるで僕を王族籍に残すために、アイシャを皇国に追いやったのではないかとすら感じるほど毎日毎日送られてくる。    実際、おせっかいなご令嬢達にそう云われたことすらあった。  そういう時は顔に出さず、丁寧に断りをいれて去るようにした。  これも戦後処理の一環だと自分に言い聞かすが、(はらわた)は煮えくり返っていた。  不信感と焦燥感に苛まれていても、アイシャにもう一度会う為だけに魔法の操作を練習する。  それだけが生きる希望になり始めていたのに気が付いたときは、自分はなんて執着心が強いのだろうと自分で自分の事を嘲笑った。  どうせなら、あの時に魔力暴走なんかしないように。  自分で自分を制御さえ出来ていれば、彼女を連れて逃げられたはずだ。  自分の拙さに反吐(へど)が出そうだった。  後悔しても今更間に合わない。  彼女は皇国に連れ去られてしまったのだから。  しかもそれを後押ししたのが自分の家族だ。  アイシャを(めと)ろうとさえしなければ、彼女だって皇国なんかに行かなくて良かったかもしれないのに。  毎晩、女神に懺悔をした。  でも、繊細な魔力のコントロールができるようにひたすら訓練する。  それだけはどんなに疲弊していてもやめなかった。 ある日気晴らしに、アイシャのお気に入りだった王宮の庭の木の上に登っていると小さな足音がして、見たことのない女性が現れた。  皇国の伝統衣装を着ているので恐らく例の側室だろう。  お供に皇国から連れてきたであろう侍女を引き連れていた。 「そなた、何者じゃ」  尊大な態度で偉そうな物言い。まるで子供だ。  まあ、どうでもいいんだけど。  侍女が皇女に向かって何かを進言する。 「そなた、第2王子か」 「そうですけど。何か」 「初めて見る」  彼女は首を傾げている。 「ああ、私は気が触れて地下の牢屋に閉じ込められていましたから、確かにお会いするのは初めてですね」  木からふわりと降り立って、胸に手を置き簡易な貴族の礼を取る。 「第2王子のナジャールです。お見知りおきを。もっとも私は気が狂っているので関わり合いにならないほうが賢明だと思いますが」  皇国の王女はポカンとして此方を見上げて 「気が狂っておるのかそなた? そうは見えぬが」  と言いながら眉を寄せる。 「私は自分の妻を、あなたの父上に召し上げらてしまいましたので、正気はとうに失っておりますよ」 「そなた・・・」  眉根を寄せたまま何か言いたげにしていたが、僕はそのままもう一度礼をして庭を後にした。  彼女が悪いわけじゃない。  分かっている。  悪いのは、魔法使いを奪い合う人だ。  それが大きくなり国同士の争いになり戦争になる。  結局あの子も、自分もアイシャも。  多分もっとたくさんの人が犠牲になって傷ついてる。 双子月が完全に隠れ、新月になった。  暗闇に隠れて隣国に出発したかったので新月を待った。  魔術師の才能は各自が違ったものを保有している。  僕の最たるものは空間移動。  長距離だと、魔力の補助に魔法陣を使う事もあるが僕はソレを必要としない。  ただ、一度も訪れたことのない場所には飛べない。  多分もう、僕は本当に気が狂ってる。  可笑しくて嗤ってしまう。  出来ないはずの、一度も訪れたことの無い皇宮へ。  彼女の気配と固有の振動だけを頼りにソコへ集中してアイシャの所に飛ぼうとしてる僕は、誰から見ても多分自殺志願者だ。  でも、もういいから。  もういいんだ。  彼女が側に居ないんなら。  僕は死んでるのと一緒だから。  どうでも良かった。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!