252人が本棚に入れています
本棚に追加
胃の不快感が辛い。
翌朝、抑制剤を飲んだ慶は、若干の吐き気に襲われながらものそのそ歩いて登校した。
自分の席に座って深く溜息を吐く。
今日も朝から賑やかな教室で、慶はぼんやり外を眺めてお腹を撫でた。
昼休みにはこの感覚が無くなっていたらいいのだけど。そう思いながら頭の片隅で祐希は大丈夫かなと考える。
今朝は甘い匂いがしない。
薬を飲んだからかもしれないが、そもそも祐希は登校してきていないのかもしれない。
あとでこっそり覗きに行こう。
「──おい」
祐希のことを考えていると、声をかけられ、視線をそこに向けると汐見が立っていた。
手には数学のノートを持っている。
「課題見せろよ」
「……」
課題なんて、あったっけ。
数学の先生に出された課題を思い出そうして、無かったはずでは?と慶の頭にはクエスチョンマークが浮かぶ。
「は?おい、無視か?」
「あ、ぇ、え、っと……課題、あったっけ……?」
「はあ?あっただろ。昨日出されたやつが」
昨日……昨日?
「あの……ごめん。昨日は居なかった、から……」
「え、お前居なかったっけ。存在感無いから知らなかったわ。」
汐見は鼻で笑い、それから教科書を開いて問題を指差す。
それを視線で追いかけた慶は、書かれている数字を見る。
それだけで問題を解いた後、静かに顔を上げた。
「これ課題。全部解いて。あ、途中式もちゃんと書けよ。」
「……」
「さっさとしろよ」
「ぁ、あー……うん。」
ルーズリーフを取り出し、問題と途中式、解答を書いた。
ものの数分で課題を終わらせた慶は、その紙を汐見に渡す。
「ん、ありがと。」
「……どういたしまして」
汐見が離れてようやく一人になれた慶は、また溜息を吐いてペンを机に放りだす。
ああ、胃がしんどい。
授業なんか抜け出して、どこか温かいところで眠りたい。
それか、癒しが欲しい。
そんな時、頭の中にぼんやり浮かぶのは祐希の顔だった。
最初のコメントを投稿しよう!