人生

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

人生

きっかけは… そう。絶対おすすめしたくないし、やめといた方がいい。 「それ」を選択するくらいなら全部捨ててでも逃げるべきだと思うぞ。 という選択肢を取ってしまったのがきっかけ。 仕事がきつくてしんどくて… 程度ならまだまだいける。 上司からのパワハラ、残業、小さな子供抱えての家事。 上司からのパワハラはもう本当に酷くてね。 子供のいる家庭の主婦で成り立っている職場なんだけどね? 残業は当たり前のようにあるし、免除をお願いした時なんかものすごく気まづくてね。 それに怒鳴られたり、八つ当たりも当たり前で… 辞めてしまえたら良かったんだけど…辞められない理由がまたあったのよ。 その話はまた後々するとして… それらを乗り越え帰宅するでしょ? 旦那はちゃんと手伝ってくれるし子供を大切にしてくれるので問題ない。 と思うだろ? それがね。 凄く几帳面で私がやることなすこと全部にケチをつける。 頑張ってんだよ私も。 仕事帰ってから家事。 完璧にあなたの求めることをしたくてもできません。 って。 何度も言ったんだけどなぁ。 でも、許してくれないんだよ。 駄目なんだよ。 どれくらい几帳面なのかって?まぁ少なくとも人1人の頭が狂いそうになるくらいの几帳面ってことで。 子供?もうやんちゃもやんちゃ。 手がかかるかかる。 ついお母さんって怒鳴っちゃうでしょ?怒っちゃうでしょ? 旦那それを聞くとね? 「お前の言い方腹立つ。もっと言い方どうにかしろ。俺ならもっと上手くやれる」 って言うんだよ? いや。 多分ほとんどの家の子って、男の人が怒るとこわいのわかってるから、パパの言うことはちゃんと聞くと思うんだよ。 なんなら甘やかしてくれるのもパパだしね。 でも、いい子だよ? 3歳だけどね? 手伝ってくれるし、言うことなんだかんだで聞いてくれるし。 あとは…頭をよしよししてくれるのなんか最高。 私やパパがよしよししてるのをちゃんと見てるんだなぁって。 子供に頭撫でられるだけで泣いちゃったり。 って…こんな話をしてたら会いたくなっちゃうじゃん。 でもね。 2人は私には会えないけど、私は会えるんだ。 死んだらお空の上でーなんて嘘だと思う。 なんで会えるのかって? それはね……
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!