初候~雀始巣 (すずめはじめてすくう)

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
3/24 すっかり日の出が早くなっています。写真は6:09です。  星のすゑ横雲の空極まる春 7928b966-54fc-454d-bb92-b11c120ab498 言うまでもなく、藤原定家の「春の夜の夢の浮橋とだえして峰にわかるる横雲の空」を拝借しています。  月は月春も暁も常のこと b6716d8b-8a55-4342-813d-a74d7c16e337 見えますか?って、無茶振りの写真ばかりで恐縮です。 菖蒲園もずいぶん緑が多くなってきました。 f47376c3-aba4-4466-9866-a2d944d80178  春を夏に変える力やひな菖蒲 水上スキーをやっている人がいました。ジャンプとかもしていました。水上スキーって夏の季語っぽいですね。  水上スキー毛糸帽と手袋にて眺めおり 3e4c3a66-7c40-488e-9c91-65efc6281ef9 3/25 丸亀うどんにリベンジで、橋を渡るのに息が上がってます。  川風の脇ゆく人の春愁も bded384c-5b71-4dac-bd75-f84c1caee409 0e54613d-98a4-479e-bc34-7d1db5a426c7 きれいだなって思って撮りました。  シクラメン外に追いやり忍び込む 女性が詠んでいるというフィクションです。  カーテンを動かしたるは春の陽か 続きです。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!