4/6
103人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
 並木は本当に面倒見のいい隣人だった。  数年前に夫と息子をなくし、家を売り払いこのアパートに越してきたという。  五十を過ぎて孤独になった人生。  そのこともあってか、並木はよく料理を作っては持ってきてくれた。  仕事で忙しい貞雄の代わりに息子を預かってくれたり、一緒に遊んでくれたりもした。  保育園のお迎えさえも引き受けてくれたことがあったくらいだ。  貞雄は感謝を込めて、 『並木さん。いつもすいません。少ないですがこれを』  お金を渡そうとしたこともある。   だが並木は優しい笑みを浮かべて 『(てる)ちゃんには元気をもらっていますから』  と、そのお金を拒否した。  彼女の存在は大きかった。男一人ではまかなえない部分を、並木はすべて引き受けてくれていたのだ。  彼女の死に悲しむ自分。  今後の生活を冷静に考える自分。  貞雄の心にさざ波が広がった。 「ねえ、並木おばさんがなに?」   息子の声でわれにかえる。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!