培養臓器ファーム

8/11
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「榊原先生、これは、さすがに倫理的に問題ではないですか? 生きている人間、なのですよね」  さすがにこれはマズイ。こんな培養方法を世界に示したら、人権団体どこらか世界中から糾弾されることは間違いない。さすがに俺自身も、これはやりすぎだと思う。 「とりあえず、現状を上司に報告します。今後のことはそれからで」 「いや、大丈夫ですよ。前田さんの上司の方は、すでにご存知ですから」 「えっ、どういうことですか?」 「水耕栽培のように、培養液から直接栄養を摂取する生きている人間を土壌として使い、その体内で新しい臓器を育てていく。ただ、どの年齢層が、男女どちらの性別がとして適当なのか研究段階なので、さまざまな年代、性別を揃えています。まあ、実験中ってとこですね」  実験中、ってなんだ。頭おかしいのか。 「この、胸やお腹を切り開かれている人たちは……」 「ああ、この方たちは方たちですよ」 「人権を売る?」 「ええ、いろんな事情で人権を売ってしまう人がいるんですよね。金目的や犯罪絡みなんかでね」  確かに、裏社会ではそんなことがまかり通っているとは聞いたことがある。特に臓器の売買目的とかで。 「ただね……」  榊原先生が、含みをはらませて言葉を続ける。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!