10.

1/2
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ

10.

 冬が終わり、炉火のいない何度目かの春が来る。  吹上は部署柄、バレンタインデーに大量の義理チョコをもらっていた。お返しを買うのを手伝ってほしいと頼まれ、土曜の昼に彼とデパートで待ち合わせた。 「悪いなぁ春岡、休みの日に、」 「いえ、元営業部のよしみってことで。」  彼は笑うと、地下にある菓子コーナーに向かった。ホワイトデーが間近なせいで、どこも菓子には気合が入っている。「これとこれ、どっちがいいと思う、」と何度か聞かれたが、どちらも趣味が良くて、なかなか返答に困る買い出しだった。  解散する前に、彼は地下街のカフェでコーヒーとケーキを奢ってくれた。俺たちはしばし、互いの身の上話に花を咲かせた。彼はどうやらいなさと一緒にサーキットフェスに行く約束を取り付けたらしい。  吹上は俺の四つ上の先輩にあたる。恋人も作らず、やれ一人旅だのフェスだの、独身生活を謳歌していた。そういう彼に、俺はたまに自分の姿を重ねることがあった。  嫌味のない男だった。決して派手ではなく、ちょっと軽率で、でも思いやりがある。彼は俺と同じで何者でもなかったが、やさしい希望に満ちていた。ああいうふうに生きられたらいい。駅で彼と別れ、穏やかな気持ちでそう思いながら定期を取り出した瞬間、俺の携帯が鳴った。着信だった。ザワザワとした地下鉄の喧騒の中で、俺ははっきりとその声を聞いた。 『拓海。お前、今どこだ、』  耳を通して、炉火の存在が体中に満ち溢れていく。 『どこ。』 「……駅。地下鉄の。炉火は、」 『暮明公園にいる。今から、来れるか、』  理由も何もわからなかった。わかるのは、炉火が俺を呼んでいるということだけだ。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!