お料理上手

2/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
白いごはん。何かの味噌汁。何かお魚。あと何か茶色い煮物。 大体毎日こんなだ。「今日のごはん何?」ってお母さんに聞くと、「ブリ照り焼き」「サケのムニエル」「サバ味噌煮」と、ほぼこんな返事の繰り返し。 お父さんが魚好きだから魚ローテ。ちょっとウンザリ。ときどきお刺身で手巻き寿司するのは好きだけど。 たまにはお肉食べたい。鶏唐とかハンバーグとか生姜焼きとか。 昔はとんかつとか焼き肉とかがお父さんの大好物だった。でも大人になればなるほどわかる味があるんだって。今マジでお魚が美味しいって……え~、あたしわかんない。 だからあたしの料理テンションはどっかに霧と散った。何年前だっけ、お父さんの誕生日にとんかつ作りをちょびっと手伝った。それがピークだったかも。 宿題とかピアノの練習、お習字教室や塾なんかで忙しくなって、そのうちバスケ部のキャプテンになっちゃった。お料理するどころか、家に帰りつく前にお腹が減り過ぎて倒れそうになる。 帰りにコンビニで買い食いするのが癖になった。肉まんでも辛口チキンでもおにぎりでも、めっちゃ種類豊富で目移りしてはウキウキする。お母さんの料理、まずいわけじゃないんだけど、「今日のごはん何?」って聞くたびガッカリするんだもん。 それを知ってか知らずか、「今日はレストラン行くか」ってお父さんが言うと、お母さんすごく嬉しそうになる。そんなときあたしは絶対ステーキとかとんかつにする。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!