22人が本棚に入れています
本棚に追加
出会い
人というものは、こうも分かりやすいモノなのかと、夢龍は、痛感していた。
パンジャの用意した、ツギのある野良着に近い、朽ちた衣に着替えただけで、すれ違う人々が向けてくる、あからさまな侮蔑を含んだ視線の数々──。
さて、このモノ達は、すれ違った男が、実は、両班の出で、国王の密使であると、知ったならどう身を翻すであろう。
真実を唯一知る夢龍は、笑いが止まらなかった。
と、空腹を覚えた。衣装がどうあれ、腹は減るということか。
太陽は、頭上高く登っていた。昼時なのだろう。
しかし、夢龍には、金子が無い。パンジャの指示で、とことん、落ちぶれた男を演じる為だ。
とはいえ、都育ちのお坊っちゃまである、夢龍は、よくよく見れば、ボロを纏っていても、そこはかとなく、品が漂っている。
そこを見抜ける者を探し、食事にありつこう。それも、パンジャの言い分だった。
「ようございますか、そこいらの、農夫には、坊っちゃんの、姿しか映りません。が、徳のある者には、坊っちゃんの、生まれ持った品性が見てとれる。おおよそ、親に勘当されて、さ迷っているのだろうと、勘違いから、心尽くしのもてなしを受けることができることでしょう」
「そんなものか?」
「ええ、儒教の教えたるものが、行き渡っている以上、そんなものなのです。ただ……、そうそう徳のある人物には、巡り会えません。そこの所を、はき違えませんように」
パンジャは、ニヤニヤ笑っていた。
おおよそ、今の状況を分かっての事だったのだろう。
夢龍は、無残にも、水を頭から浴びせかけられ、そして、道端に、へたりこんでいた。
それなりに、裕福そうな、家の裏口を訪ねてみたが、物乞いとわかった途端の所業だった。
いや、何も水まで浴びせかけることはないだろう。
何処かで、食べ物を恵んで貰うか、などと、安穏としていた自分に、目が覚めた思いだった。
成る程、これが、底辺の暮らしなのか。分かっていたつもりだが、まさに、見ると、行うとでは、大違い。それにつけても……屋敷構えは、立派であるのに、なぜだか、活気が、感じられなかった。
応対した使用人は、もう、いい加減にしてくれと、独り言のようなものを吐いていた。
なんと言えばよいのか、こちらが、心配してしまうほど、その表情も態度も、余裕が伺えなかったのだ。
屋敷の主人が、強欲なのか。それで、仕える者を追い詰めるのか。
いや、そうではなく──。
南原府使、下学徒。
この地を治める長官の名が、夢龍の脳裏に浮かんでいた。
最初のコメントを投稿しよう!