22人が本棚に入れています
本棚に追加
屋敷へと帰る道すがら、夢龍の頭の中では、京成の企みが渦巻いていた。
「摂政様、実は、私の甥が、南原で、長の職に着いておりまして」
「ほお、南原とな?全羅道の要だな。古代に遡れば、百済が栄え、新羅が栄えた。すべては、かの地が豊かな、農産地であったが為。事実、南原から納められた穀物が、我が国の財政基盤、と言っても過言ではない。ほお、その地を、京成、そなたの、甥が治めておるのか」
「その、豊富な財源を持つ土地で、私欲を貪っておらぬか、心配なのです。あれに、限って、そのようなことは。しかし、魔が差す、ということも、ございましょう。それに、かの地は、昔より、不正が多いところでございますから」
──お前達の、都合など、知ったことか。と、夢龍が、その場で、言えたなら、どれ程、楽だったろう。
つまりは、京成の甥が、起こしている不正まみれの事実を、何も、問題はないと、報告させるため、身内の保身のために、京成は、夢龍を、推挙したのだ。
不正を正す、暗行御史のお墨付き。それ以上の守りは、無いだろう。
まんまと、嵌められたのだと、夢龍は、悔しさと悲しさとに襲われつつ、自身も、既に、共犯であると、悟る。
あわよくば、京成や、摂政の張達に取り入って、立身出世をと、夢龍の中で芽生えていたものは、あっさり、不正と、服従という、名の元に消えた。
従わねば、なるまい。既に、彼らの身の振り方には、夢龍の名が、刻まれているのだから。
父のようには、なりたくない。その思いをも、まんまと、利用されたとは……。
屋敷へ向かう、夢龍の足取りは、重く、まるで、鉛のように感じられた。
──こうして、失意の内に、合格の知らせは、届き、暗行御史の職が、与えられた。
あくまでも、王直属の、密使である為に、職、については、公に明かされておらず、知るのは、夢龍のみ、と、言うことになっていた。
夢龍の、手元には暗行御史の証といえる、任命書「封書」、派遣先を指示する文書「事目」、出動時に駅馬を徴発する「馬牌」の札、度量衡が正確であるかどうかの判定、はたまた、不審な遺体を見つけた時に、様々を測る真鍮の定規「鍮尺」があった。
そして、「封書」の表面には「到南大門外開坼」と記されている。
正門である、南大門の外へ出たあとでなければ開封を許されないと、いう意味で、その開封により初めて、自身の赴任地を知ることになるのだが、夢龍は、違っていた──。
ともかくも、出発しなければならない。しかし、屋敷から、姿を消すといことは、それなりの、理由が必要になる。
夢龍は、兄に、それらを見せた。
兄は、黙って、頷くと、路銀の足しにすればよいと、金子を差し出してきた。
そして、後は、こちらで、何とかすると、臥せる床から、微笑んだのだった。
最初のコメントを投稿しよう!