プロローグ

1/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

プロローグ

 くつくつと油揚げの煮える甘辛い香りが、台所から漂ってくる。ぱたぱたとうちわであおぐ音がしはじめた頃、青年も必要なものをリュックに詰め込み準備を終えた。台所へと向かう。  エプロンをして台所に立つのは、小麦色の髪の女性。年齢は三十路前後。青年とそう変わりはしなかった。長い髪の毛先を上へ跳ね上げるようにして軽くバレッタでとめた彼女は、炊き立てのご飯をすし桶に移し、片手にはしゃもじ、片手にはうちわを持っていた。れんこんやかんぴょう、ごぼう、人参などを入れ、しゃもじでさっくりきり混ぜる。あら熱をとるために片手のうちわで仰ぐことも忘れない。 「手伝おうか」  声をかけられた彼女はふとこちらに視線をやった。その濃茶の目が細められ、小さく頬がほころぶ。 「……えぇ、お願いしようかな」  冷ました袋状の油揚げの中に、作り上げた酢飯を詰める。みるみるうちに、そこにはいなり寿司が出来上がる。  出来上がったいなり寿司を二人で食べる。けれど作り上げたいなり寿司は、二人で食べるには少々多い。女性は残りをお弁当箱に詰める。渡されたそれを青年はリュックに入れて、玄関まで見送りにきた女性を振り返る。 「いいのかい?」 「……えぇ。いってらっしゃい」  女性はそうこくりと頷いた。私が行けば、きっとあの子は怒るでしょう、と。そう寂しそうに笑った。彼が誘い、彼女が断る。いつも通りのやりとりだった。  草の生い茂る、人がかろうじて一人通れる程度のけもの道を、青年は一人あがっていく。背には先ほどのリュックがある。それほど荷物を多くは持ってきていなかったが、それでもやはり息は上がる。こうして上がるのももはや何度目になったか、青年はすでに覚えていない。初めて山へ上がったのはもう相当昔の話だ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!