第21話 マーガレットの花のように

1/1
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ

第21話 マーガレットの花のように

 ここは、天国だろうか。  辺り一面の青さの中に、突如水が現れた。  それは次第に大きな水球へと変わり、レリアの体を包み込む。  そこから見る景色は、レリアの描いた『降臨と誕生』そのものだった。  水球の中から見る紺碧。  では、やはりここは死後の世界か。 「レリア……レリア!!」  レリアはパチリと目を開けた。目の前には心配そうなアクセルの顔。泣きじゃくるクロードの顔。 「あら……私……」 「間に合って、良かった……!!」 「お母様!!」  レリアはむくりと起き上がった。鈍い痛みはあるものの、お腹の傷は綺麗さっぱり無くなっている。 「無事で良かったわ。表面上の傷は綺麗に治したけれど、中までは行き届いてないかもしれないから、暫くは安静にお願いします」 「リゼット、ありがとう。恩にきる」 「リゼット様、母を助けて下さり、ありがとうございました!」 そこには汗だくになっている治癒師の姿があった。間に合わないと思っていたが、どうやらギリギリで助かったらしい。後ろの方でロレンツォが疲れたようにぐったりとなっていた。 「赤ちゃん……私の赤ちゃんは……」 「ここだよ」  カナが再び、レリアの手の中に赤ん坊を置いてくれた。  軽い。軽いけれど、重い。命の重みを確かに感じる。  レリアのお腹に降臨してくれた命。  この世に誕生してくれた命。  その命と同じ舞台に、今、レリアはいるのだ。  生きているのね……この子も、私も。  途端に涙が溢れた。  死を当然のように受け入れていたのが不思議な程だ。  今は死にたくなどない。  この生まれたばかりの赤ん坊と、クロードと、そしてアクセルと。  新しい生活を、共に歩んで行きたい。 「ありがとう……皆、ありがとう……」  生の喜びを噛み締めながら、レリアは何度も感謝の言葉を口にする。  クロードは泣き咽び、アクセルは柔らかに微笑み、赤ん坊はすやすやと眠っていた。  それから二ヶ月後。  ようやくレリアはトレインチェへと戻って来た。  家の準備は早々にアクセルがしてくれていたのだが、長時間の移動はシャーリーに負担が掛かるからと、春が来るまで待っていたのだ。  シャーリーというのは、レリアとアクセルの赤ん坊の名である。クララック家は無くなった事もあり、レリアという名は付けなかった。シャーリー・ユーバシャール。それが赤ん坊の名である。 「おかえり、レリア、クロード、シャーリー。ここが我が家だ」  サウス地区にある、びっくりするほど大きな屋敷の扉を、アクセルは開けてくれた。そこでまずレリアが目にした物。それは…… 「あ! お母様の絵だ!!」  玄関を開けてすぐの、ホールにある絵を見て驚いた。あれは、レリアの描いた絵だ。それも、アクセルに進呈しようとしていた。あの絵は、財産とみなされて押収されてしまったのではなかったのだろうか。 「アクセル様……あの絵は……」 「あの時、俺が買い取ったんだ。一目見てすぐに分かった。この絵は、レリアが俺の為に描いてくれていた絵だと。違ったか?」 「合っていますわ。あれは、アクセル様の為に描いた絵です。あの絵のタイトルは……」 「当てて見せよう。『誠実』だな?」  レリアは真っ直ぐに絵を見つめているアクセルを横目見る。  その横顔はやはり端正で、見惚れるほど美しい。  出会った頃と変わり無く、彼は真っ直ぐで誠実な人である。 「その通りですわ」 「よく描けている。揺れ動くマーガレットが、誠実の根底を問うているようだ」 「それでも揺るぎなくそびえ立つ木が、アクセル様です」 「やはりか。そんな気はしていた」  嬉しそうに笑い、アクセルはこちらを向いた。  横顔もいいが、正面からの彼はなお良い。  そんな美形なアクセルが、自分の夫であることが、単純に嬉しい。 「レリア。俺は家族に対して、誠実で居続けよう。レリアもまた、俺達の為に、誠実でいてくれ」  誠実。重い言葉だ。前回の婚姻は、不誠実で塗り固められていた。レリアにもロベナーにも黒い所があり、娘レリアだけでなく、クロードにも辛い思いをさせてしまった。もう二度と、子供達にあんな思いをさせてはならない。 「誓います。私はこれから、マーガレットの花のように生きて行く事を」 「それは……花盗人に、奪われないようにしないとな」 「まあ」  ロレンツォの様な台詞を口にするアクセルが可笑しくて、レリアはくすくすと笑う。ロレンツォと決定的に違うのは、アクセルは笑顔では無く、小難しい顔で真剣に言っている所だ。そこがなんとも彼らしい。 「何にしても、これからは家族だ。皆で助け合っていこう。よろしく、レリア、クロード、シャーリー」 「はい!」 「こちらこそ、よろしくお願いしますわ」  最後にふにゃあ、とシャーリーが返事をし、一家は笑顔で包まれた。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!