iPad買ったんや〜

1/1
119人が本棚に入れています
本棚に追加
/49ページ

iPad買ったんや〜

お絵描き環境を変えようと思ってiPadを買って絵を描くようになった。 で。絵空事さんの表紙絵を描いてたんやけど、その時のね、人から貰ったアドバイスの経過を載っけていこうと思って。 まぁiPadで描くの初めてやし、ソフトも初めてやしで、めちゃくちゃ試行錯誤してるから、へっぽこなんは当たり前で見てやって〜。 e23aaea1-ea9d-499f-ac8e-9ee043f89877 最初に完成させたやつ。 なんかもっと良くなりそうとは思うのに,何をどうしたらいいのかさっぱりわからない。 ほんで会社のお絵描きする人にアドバイス聞いたのよ。 で、貰ったアドバイス(20個くらいあった)を二日で訂正したのが次。 e13d55da-2048-4e19-9dfb-32534dcf57b6 かなり色々変えた。特に右上にいる「宏之くん」は全部描き直した。 アドバイスくれた人が「なんか変なポーズ」って言ったから。 描き直してよかったわー。 んで、締め切りギリギリに納品! 頑張ったわ〜ウチ。 って思ってた。 でもしばらくするとなんか人の配置のバランスが気になってきて変えた。 e5873698-a906-4160-9442-24e81c7d6528 この絵を会社の人らに見せた時,みんながみんな「アニメっぽいね」って言ったなぁ。 まぁ、ウチアニメ塗りしてるしなぁ。 他の塗り方を知らないとも言える。 んで今日(8月12日(土))な、漫画家さんのアシスタントとかしてる美大出身の人と会うてな。 コメダ珈琲で一緒にご飯食べに行かせてもろて「この絵がもっと良くなるようにアドバイスが欲しい」って言うて見せたんよ。 で、言われたこと全部反映させたのがコレ。 ec16c0ad-aa8b-4778-bc60-a30db341b0bd オーバーレイ 乗算 ソフトライト 色調補正 そのあたりのことを、やり方を見せてもらって、言ってたことを同時に全部メモにとって、分からないことは自分で調べつつ、やってみた。 レイヤーの種類について把握してきたら加算とかもやってみたりして。 知識・知恵っていうのは凄いね。 あるとないのとじゃ結果が変わる。 ウチは本当に無知でよー。 知らないくせにやりたがるし。 未熟な自分の絵を、絵で食べてる人に見せるには勇気が要ったけどさ。 でもそれで自分が行きたい場所に行けるなら、 恥知らずだろうがカッコ悪かろうがどうだって良いと思った。 まぁその人にすっっっごい親切に丁寧に教えてもらったおかげで、どういうことをすればどうなるか、自分でやってみてようわかった。 楽しかったし、聞いてよかった。 やっっっっっと簿記に合格したから、ここから好きなことができる。 ブログに関しちゃあ今あんまやる気起きんのやけど、でもちょっとずつ成長していきたいなーと思ってる。 こういうことが好きやから。 小説頑張ってる人が喜んでくれるような、 書き手の手伝いができるような、 そんなことがしたいなぁって、最近思う。 自作を生み出すのも好きやけど、 誰かの一助になれるようなこともしたい。 ウチはそういう何でもできる存在でありたい。 そのために色々自分で頑張ってみようと思う。 とりあえず次やりたい新しいことは動画編集っす。 ライブ配信してぇ〜!! その為のアクションカメラは買ったけども。 操作が全然分からない。 やりたいこと多いけど、まぁ一個一個こなしていきまっす✌️
/49ページ

最初のコメントを投稿しよう!