6月2日

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ

6月2日

ひどいと思わない、と眉を寄せた。 何でしょう、と問うてみる。 「卵を割ったらひよこさんが死んじゃうって、泣く子がいたのよ。でも、牛さんも豚さんも死んでからハンバーグになるんだって言ったら、園長先生に大目玉食らっちゃって」 「でしょうね」 「でも、卵は『ひよこになったかもしれない』命なのよ。命そのものを頂いている肉で泣かないのは、おかしいじゃない」 「そんな哲学的なことを言われても困ります」 あれはニワトリが先かタマゴが先か、だったか。少なくとも、夕飯のオムレツを前に話す内容ではなかった。 ドアの閉まる音に、顔を上げた。追いかける権利どころか、靴の有無を確認する権利もなかった。 ひどいと思いませんか。 何が? 思い出すのはくだらないやりとりばかりなのに、それが全部、縛り付けに来るんですよ。 そう。 僕は、何度でも貴女に恋をすると言いました。でも貴女は、僕のことなんて覚えちゃいない。 うん。 実らないのは、忘れられない僕の恋の方だ。 かもね。でも、どれも私よ。 わかってます。最初に出てくるのは、いつも真っ黒なオムレツで...そろそろ綺麗な色が見たいです。 だったら、「忘れられない女性(ひと)がいる」なんてカッコつけないで。 泣いたことあるじゃないですか。真っ黒のオムレツを懐かしんでた僕を見て。 過去のオンナと比べられたんだから、当然じゃない。 どれも貴女なんでしょう。 よく言う。 街で彼女を見かける度に、仕事も服装も変わっている。 どうなっているんだと頭を抱えたのは初めだけで、3ヶ月で終わるドラマのように彼女に恋をする。 女優のように話し方も趣味も変わる貴女と、平凡な僕と。 流石にトカゲを連れて来られたときには、腰を抜かした。 ねえ、どの私がいちばんだった? 可愛いから好きなんじゃなくて、好きだから可愛いんですよ。 クサいなあ。 言ったじゃないですか。何度でも貴女に恋をするって。 実らないのに? 実ってるんですよ。貴女が覚えている3ヶ月の間は、しっかりと。 何度でも、何度でも。端から見れば、実っていないような恋であっても。 僕は確かに、彼女との恋を実らせている。 オムレツの日
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!