捨てるをめぐる私たち

1/8
54人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 子供の頃から、ゴミ収集車が好きだった。  それこそ、物心つく前から、あのフォルムやギミックに憧れていた。  パトカーや消防車みたいに、誰が見ても間違いなくカッコイイ車だってあるのに。  なぜか、その当時は、ゴミ収集車が一番魅力的に思えた。  絵本で収集車が登場すれば、嬉々として指差し、「はたらく車」のビデオを何度も繰り返し観た。  ドライブの際に収集車が横切れば、チャイルドシートから飛び出さんばかりに興奮した。  小さい頃は、母と手をつなぎ、ゴミ袋を片手に、集積所の前まで行ったものだ。小学校に上がるまで、それが私の日常だった。  そして現在、私、樋渡宏輝(ひわたりこうき)は、区のゴミ収集作業員として働いている。  まさか、幼い頃の夢が、30年越しに叶うとは思ってもみなかった。  だが、車を眺めていただけのあの頃と、実際に仕事で収集車に乗っている今とでは、想像以上のギャップがあった。それこそ、よちよち歩きだった時代の夢が崩れ去るくらいには。  誰もしたがらない仕事ーーというのは、世間一般の概念として間違っていない。  臭いはきついし、ゴミを運ぶのは重労働で腰を痛める。夏場の仕事が過酷なのは言うまでもない。区民からのクレームだって受ける。小学生から、心無い言葉をぶつけられることだってある。  朝は5時に起き、7時には勤務開始。  車両点検、ミーティングをしてゴミ回収へ向かう。 「樋渡さん、今日は、ゴミ袋から、竹串(たけぐし)が飛び出してこないといっすね」  隣でハンドルを握りながら話しかけてくるのは、ひとつ年下の後輩、岡野だ。たいてい、こいつと2人1組で巡回する。  岡野は、ちょっと妄想癖があるが基本イイやつで、また、だいぶお調子者だが、やっぱりイイやつである。 「そうだなぁ、手袋してても、ビニール袋突き破ってこられると、一瞬ビビるよな」 「まー自分もこの仕事するまで、捨て方なんてあんま気にしてなかったすけどねー」 「私は気にしてたけどな」 「樋渡さんは真面目すねぇ。昔からですか」 「そうかもな」  適当に相槌を打つ。  別に特段、真面目というわけではない。  自分が保育園児だった時分、環境学習でゴミ収集車が来た。清掃員のおじちゃんの言っていたゴミ出しルールを覚えていて、忠実に守っていただけだ。 「竹串も危ないけどな。ゴミ袋から包丁が飛び出してくるよりマシだろう。この前みたいに」 「そっすね! 包丁よりは断然マシです!」 「はははははははは」  笑い話にでもしないと、やっていけない。  いつにも増して、明るい朝である。 「それはそーと、今日は、あの奥さんと子ども、いるんすかね」 「奥さんと子供?」 「ほら、毎週火金、この車を見に来てるじゃないすか」  私は、このひと月ほどを思い出してみる。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!