朗々燦々

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

朗々燦々

「さてと。遊園地なんて月並みだよな。まるで昭和のSFみたいだ。 」  肩を並べて歩いていると、通りの看板が妙に鮮やかだった。  このままずっと歩いていても良い。  エクレアは、街並みをキョロキョロ見回している。  傍目には上京したての田舎者である。  顔とプロポーションは、目を惹く洗練された女性だった。 「カップルは、心拍数を上げるために遊園地へ行くと聞いたことがある。興奮でドキドキすると、恋愛感情と勘違いすることもあるらしいよ。 」  独り言のように呟いた。  女の子をどこに連れて行ったらいいのか、皆目見当がつかない。  あまり女性に気を遣ったことがない研究者気質な人間には、重荷な任務だった。 「そうなんですね。修ちゃんは遊園地に行くと興奮するのですか。 」  エクレアがキャッチして言葉を返した。  視線はビルを見上げていた。  新谷は少なからず驚いた。  女性に、関心を持って話しかけられたことがあっただろうか。  歩道のアスファルトも、点字ブロックも、フワフワして柔らかい。  頭の中には、遊園地の光景が写った。  ジェットコースターに乗ると、怖いというよりも風で息が詰まりそうになって、横Gにメガネが吹き飛ばないか心配で興奮する。  耳をつんざく絶叫につられて、 「うわぁ。 」  と声が出る。  淡々として、作業するようにアトラクションをこなす自分がいた。 「一般論だよ。行ってみたいところはあるかい。 」  ついにギブアップして、エクレアに投げた。  歩いているだけで満足してしまった。  これ以上どこかに行きたいと思わない。  目に映る一つ一つの事象が、初めて見たように新鮮だった。 「私は、ブティックに行きたいです。 」  頭の上から捻り出たような、甲高い声に虚を突かれた。 「そうか。女の子はショッピングが好きだよね。僕は自分のことしか考えてなかったよ。 」  言われてみれば、遊園地などバカバカしかった。  エクレアは女の子らしく、小躍りしてこちらを見た。 「じゃ、行きましょう。修ちゃん。 」  電車に乗り、原宿へと向かった。 「わあ。動物のジェラートがある。 」  エクレアが目を輝かせて叫んだ。  竹下通りには、フワフワした服を着たメイドさんだの、頭が青い人だの、目がチカチカするような光景が広がっている。  ブティックもあるようだが、珍しいアイスやドリンクを引き売りする店が目についた。 「何か食べようか。 」 「はい。修ちゃんは、何が好きですか。 」 「さっきのメロンパンアイス、食べたいな。 」 「では、戻りましょう。 」 「ちょっと『エクレア』だと硬いから、愛称考えようよ。 」 「はい。修ちゃん。候補を2,000ほど出しました。 」 「それと、丁寧語は止めよう。 」 「うん。しゅうっぴ。候補を絞ったよ。『エクノン』『エクディアス』『エクジョルノ』『エクッチ』『レアアン』『エクニャ』…… 」  まったく臆せず踏み込むところは、デジタルの強みだろうか。  でも急に親近感が湧いた。 「さすが超人的な適応力と発想力だね。『エクニャ』にするよ。ちょっと砕け過ぎかな。 」 「すぐに慣れると思うよ。しゅうっぴ。 」  メロンパンアイスを買い求め、ベンチで頬張った。 「おいしいね。エクニャ。ところで、どんな服を見たいの。 」 「私、可愛らしい服が欲しいの。 」 「可愛らしい服……。 」  しばらく考え込んだ。  女の子が言う「可愛らしい服」とは何か。  定義があいまいだ。  まさかゴスロリのことではないだろう。  いや。そっちの趣味かも知れない。  普通にピンクの洋服とか、ワンピースとかで充分可愛い気がするが、原宿まで来て納得させる解答ではないだろう。  可愛い服を着たエクレアのイメージが、次々に浮かんでは消えて行く。  アイドルコスも良さそうだ。 「えっと。変かな。 」  難しい顔をした新谷の顔を覗き込むようにして、はにかんだ顔をした。 「あっ。えっと。うん。可愛い服探そうよ。 」  食べ終えると、人の流れに乗って歩き始めた。 「手、繋ごうか。 」  周りのカップルが手をつないだり、肩に手を回したりしているのを見て、自然に出た。 「うん。 」  合金製の手が、柔らかく感じられた。  いつの間にか、2人の間には余人が入り込む隙のない雰囲気が出来上がっていた。 「ねえ。この服可愛いね。 」 「ああ。似合うよ。エクニャ。 」 「あっ。マイメルデーのぬいぐるみよ。か〜わいい。 」 「ははっ。可愛いね。こっちの大きいの買おうか。 」  2人は、両手に大量のぬいぐるみと、服の包みを持って帰路についた。 「いっぱい買っちゃったね。 」 「ああ。 」  電車に揺られながら、これからのことを考えていた。 「そうね。私たち、ずっとこのままでいられると良いのにね……。 」  新谷の顔色を伺うように、エクレアも遠くを見た。 「何とかならないか、相談してみよう。 」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!