世界のしくみ

1/1
前へ
/8ページ
次へ

世界のしくみ

 トワよりひとつ年上のカテンたちが、母なる大柳から収穫してきたのは、玉虫(たまむし)の実だ。  名のとおり玉虫色をした果実で、外側は白く長い毛に包まれている。  ひと抱えほどもあるそれは、幼い身体で運ぶには骨が折れるため、半自動トロッコに積んで運搬しなければならない。  実の収穫作業は当番制で、最年長者が担う。  何よりも優先すべき、重要な仕事だ。  なぜなら、玉虫の実から、トワたちのような特異人種(プランツ)が生まれるから。  生まれた特異人種(プランツ)は、温室の向こうの世界から来る、栽培員(センセイ)が面倒を見る。  4歳までは幼年期。よちよち歩きの特異人種(プランツ)たちは、育苗施設に囲われて、栽培員(センセイ)たちが(まゆ)(くる)むように大事に育ててくれる。この時期、彼らはほとんど施設の外に出ない。  5歳から10歳までを少年期と言い、育苗施設を出て、この温室で過ごす。  温室では日光浴して栄養を蓄えたり、丸木のアスレチックで遊んだり、図書館で絵本を借りて読んだりする。      本が読めるのは、この少年期に、簡単な読み書きを教わるからだ。世界の成り立ちを知り、自分たちの存在意義を十分に理解するためだという。  11歳が最年長となるが、身体的な特徴をいえば少年期の子どもたちとたいして変わらない。    最年長となった特異人種(プランツ)は、定められた節目の日を迎えると、母なる大柳(マザーウィロウ)の一部となる。枝葉を伸ばし、ヒトから樹木へと変化を遂げる。  この不思議な成長過程から、特異人種(プランツ)は、人間と植物の(あい)の子と呼ばれた。  大柳になるために通過する儀式(セレモニー)のことを、トワはよく知らない。  芽生えの儀に立ち会えるのは、栽培員(センセイ)だけと決まっていたから。  トワとエイカは今年で10歳。  来たるべき日まで、まだ1年以上ある。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

26人が本棚に入れています
本棚に追加