4.末候~竹笋生 (ちくかんしょうず)

1/7
前へ
/14ページ
次へ

4.末候~竹笋生 (ちくかんしょうず)

わたし:竹笋生 (ちくかんしょうず)とは、竹の子が生え始めるという意味だそうです。 なぎさ:そんなんもうとっくに生えとるわ! ってもうええか。 わたし:思ったんだけどさ。 なぎさ:なぁに? わたし:この七十二候のうち人口に膾炙してるのって、夏至の末候の半夏生(はんげしょうず)か、啓蟄の次候の桃始笑(ももはじめてわらう)くらいだと思うんだ。 なぎさ:うん、それで? わたし:それで、新七十二候とまではいかないけど、新末候を考えるってどうかな。 なぎさ:じゃあ、鰹で。 わたし:早いな! でも、いいね。さっきスーパーで安いから買ったもんね。七十二候は漢字で3文字か4文字だから鰹初来(かつおはじめてくる)でどうかな。 なぎさ:いいね。じゃあ、一句。  初鰹さくをたっぷり厚く切る わたし:うまそうだね。  初がつお茗荷の赤だし合わせたり 5/16 わたし:昨日は片道30km江戸川沿いに北上したから、2人とも疲労困憊。作句が途切れました。14日にあの後バラを見に行った分も後回しになって、すみません。 なぎさ:いや、みんなありがたいと思ってるよww やっぱり土手はいいよねー。 8f230e80-e701-4d90-926e-a4b4973fe769  忘れていた何かを思い出す草いきれ わたし:ひんやりしたお天気だったけど、法面の草を刈ってすぐだから、においが強かったな。 わたし:句だけじゃあ意味がわからないよね。 96574e47-84a8-414a-a274-3c831c0a2632  切り口の夏陽を浴びて動きたる なぎさ:写真とセットで、わかればいいんじゃない? わたし:ディスプレイで見るともっと迫力があるのに残念! なぎさ:いや、そういうの気にする人あんまりいないよw なぎさ:カメラばかりいじって、連載サボってさ、無邪気なもんだね。 a8b7353d-944c-4d26-8fd6-79c174cb1f69  カメラ替え崩れる梅雨空喜びぬ わたし:いや、そんなぁ。なんかトゲのある句だと思った。 なぎさ:この写真はカメラ替えた効用があるなって思ったから、句にしてあげたのに。 なぎさ:変化は「へんげ」と読むように。 e3ec155f-3efd-45f7-abef-7658de896fb1 4dc8b1fb-6d0a-4dae-90c4-58ee7339555e  サボテンの変化再び走り梅雨 わたし:何が読むようにだ。勝手に画像いじって。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加