そらくんと鯉のぼり

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
そらくんと鯉のぼり 「おはよう。ねえねえ、ママ、聞いて聞いて」 昨日、鯉のぼりに乗って、空飛んだんだよ。おうちが、ちっちゃくて、車もちっちゃくて、おもちゃみたいだったよ。」 「そら、楽しそうね。」 そらくん、夢をみたみたいです。 今日は、子供の日です。 くん、鯉のぼりの歌、知ってる? 2つあるんだよ。 「そらくん、一つは知ってるよ。 「もう1つは、しらなかったよ。」 みんなは、鯉のぼりの歌、2つあるって知ってたかな? 他にも、鯉のぼりの事、他にも色々、教えてあげるよ」 ママが言ってくれました。 「まずは、世界最大の鯉のぼりって、何県にあるのか知ってるかな?」 埼玉県に世界最大の、全長100mの巨大鯉のぼりが、クレーン車でつりあげられているんだよ。 「えーっ。そんなに大きいの?見てみたいなー。」とそらくん。 「いつか、一緒に見に行こうね。」 「うん。ママ、約束だよ。」 「そら、鯉のぼりは、いつから始まったのか、知ってるかな?」 みんなは知ってる? 日本画家の徳永春穂さんという人が、子供が生まれたお祝いに、自分が作った鯉のぼりを飾ったのが、きっかけで、あちこちから、作って作って作ってと言われるようになったんだよ」 「そうなんだね。」 「ママ、そらくんも、鯉のぼり作って〜」 「じゃあ、そらくんも一緒に手伝ってね。一緒に作ろうね。」 どんな鯉のぼりが出来上がるかな⁇ 大きな紙いっぱいに、大きな大きな鯉のぼりを描きました。 そらくん、夢で見た鯉のぼりみたいに、鯉のぼりの絵の上に座ってみました。そらくん、とっても嬉しそうです。 「ぼくね、ぼくね、こうやって、鯉のぼりのったんだよ。」 又、夢な話を、嬉しそうに思い出して、ニコニコしている、そらくんでした。 気がつけば、もう3時です。 今日のおやつは、柏餅。 そらくん、柏餅を、モグモグモグモグ。美味しそうに食べ始めました。 子供の日といえば、ちまきや、柏餅ですよね。 そらくんが、これからも、元気に大きくなりますように…そう願いつつ、今回のお話は、おしまい…。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!