隣人は密かに妬む

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

隣人は密かに妬む

「え?食中毒?」  頭が真っ白になった。姉の家族が食事中に急に腹痛を訴え、救急車で運ばれたとの知らせだった。  うちも夕飯の最中だったが、旦那と娘に事情を説明して車に飛び乗った。  病室に行くと、ちょうど母が出てきたところだった。私の姿を認めると、「あら」と目を丸める。 「ヤスヨ。わざわざ来てくれたの?」 「だって、私のためにこんなことになっちゃったんだもん。ごめんなさい」  深々と頭を下げる私に母は顔を上げるよう促した。 「気にすることないわ。誰でも間違えることはあるんだし。幸いみんなたいしたことなかったから」 「そうなの?」 「ええ。念のため一晩泊まるだけで、明日には帰れるだろうって」 「よかった……」  胸の中で神様に感謝しつつ、ふと疑問が浮かんだ。 「でも、お母さんは?大丈夫だったの?」 「私?そうなのよ。これが不幸中の幸いってことかしらね。明日人と会う約束があるから口が臭くなるのは困るって言ったら、トモコがニラ抜きの餃子を作ってくれたのよ」  数日前、姉が家族で手作り餃子パーティーを開くと言っていた。ちょうどご近所さんからニラを貰ったばかりだったので、それをそっくり譲ってあげた。彼女はそれを使って餃子を作ったのだが、それはニラではなくスイセンだった。スイセン入りの餃子を食べた結果、姉とその夫、そして二人の子供は食中毒に。でも母だけはそれを口にしなかった。だからいち早く家族の異変に気付き、救急車を手配し、その結果大事に至らなかったのだろう。 「ところであなたは?トモコが心配してたのよ。あのニラはヤスヨから貰ったから、あのコも食べてないかしらって」  全部姉にあげてしまったとは言い出せず、 「大丈夫。明日にでも食べようかと思ってたけど、捨てちゃうわ」 「うんうん。そうしなさい」 「じゃあ、ちょっとお姉ちゃんの顔見てくるわ」  すると母は申し訳なさそうな表情で私を止めた。 「残念。つい今しがた寝ちゃったのよ。散々吐いて疲れたみたい。それで、今のうちに着替えを取りに行こうと思っていたところなの」 「そうなんだ。だったらまた出直そうか」 「うん。明日だったら、もう家にいると思うから」 「わかった」 「ところでヤスヨ。病院まではどうやって?」 「車、だけど」 「ちょうどよかった。だったら家まで乗せてってくれない?ほら、来るとき救急車で一緒にきちゃったから」 「もちろんいいわよ」  母と並んで廊下を歩き始める。しばらく進むと、「あ、そうそう」と何かを思い出したようだ。 「こんなこと言っていいのかどうかわらかないんだけど、でも一応耳に入れておいたほうがいいかと思って」 「なにを?」 「神田マキコさんって女性、知ってる?」 「うん。娘と同級生のお母さんで、ご近所さんよ」 「仲はいいの?」 「うーん。まあどうなのかな……。学校行事でよく一緒になったり、ご近所で出会ったら立ち話をしたり、あと、何度かランチにも行ったことはあるけど、二人きりでってのはないかな」 「気をつけなさい」 「え?」 「私の友達がね、その人と同じパート先で働いているんだけど、休憩室で同僚にあなたの悪口を言ってるのが聞こえてきたんだって」 「え?あの人が?でも、私にはいつも笑顔で対応してくれるんだけど」 「人間なんてわかんないものよ。顔は笑ってても、腹の中じゃ何思ってるのやら」  吐き捨てるようなそのセリフを聞いて背中に寒気が走った。  そう言えば、神田さんは実家が農家だと言っていた。そこから送られてきたニラを、食べ切れないからと私に分けてくれたのだ。  農家の人が、ニラとスイセンを間違えるだろうか?  まさかわざと……。  私の中で、あの人に対する猜疑心が芽生えた瞬間だった。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!