2

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

2

【ウォランス家はセオ・コーテルラ・ウォランスの小さな商い(同時に金貸しもしていたとか)から始まった。幼い頃からウォランス一世には他の者が呆れるような野望があり、彼はそれを叶える為の勤勉さと真面目さを有していた。もちろんそれだけではない。世界の流れから未来を見る高い先見性、必要であれば大きく賭けに出ることも厭わない勇気、運が彼を救ったこともあったという。  そのように徐々にだが確実に大きくなっていったウォランス家は、様々な事業へ拡大しては成功を納めていった。  そして今ではその影響力を世界中へ広げ、その名を知らぬ者はいないと言わせるほどにまでなっている】  メイドの朝は早い。体内時計のアラームで目を覚ました私はまず二秒間、天井を眺めるのだ。二秒後、私の眠気は跡形もなく消散している。  その後、ベッドから出るとベッドメイキングをし身支度を手早く済ませキッチンへ(だがこの時はまだメイド服ではなく動きやすい恰好)。  まず軽食を口に運ぶ。 「これとこれとこれで、適当にサンドイッチを作ってと――」  その後に武道場へ。そこでまず朝の運動を始める。軽く汗をかく程度だ。相手がいないのは少し物足りないがそれでも相手を想像し動き一つ一つを意識しながら丁寧にやる。決して手は抜かない。  それが終われば武道場を軽く清掃し自室へ戻り汗を流し、メイド服を着てブーツを履く。  その後、客室や応接間などの軽い清掃。ダイニングや広間などのこの後に使用する部屋やこの屋敷の顔である玄関などは、この時に丁寧に掃除しておく。とは言いつつも毎日のように掃除している為、汚れは無い。 「こんな隅っこも綺麗。今日までの私、頑張ってる」  そう過去の自分へ称賛を送っていると視界の端に異変を捉えた。体は動かさぬまま微かに顔と目を動かしそれを確認する。やっぱりそこにはいたのだ。どこから迷い込んだのか……虫が。  私はその姿を捉えたまま瞬時に内腿に隠し持ったクナイを抜きその虫へ狙いを定めた。真っすぐ飛んだクナイは寸分狂わず虫に突き刺さる。 「ふぅ。虫とて無断でこの屋敷に入る事は許されないわよ」  それが終わると一度、自室で新たなメイド服へ着替えキッチンに戻り朝食の準備を始めておく。  七時にはお坊ちゃまの寝室へ行き、夢世界からお戻りいただく。 【第五代フィンリー・S・コーテルラ・W(ウィリアム)・ウォランス伯爵様。ウォランス家の当主だった彼はこれまでの歴史を守りつつ更なる発展の為、尽力していた。  そんな中、妻のオフィーリア様が息子のアーサー様を出産後、死去。しかし悲しみに暮れながらもフィンリー様は家の主として強く振る舞っていた】  まるで人形のように眠る危険など知りもしない無防備なその寝顔は、とても愛らしく見る者を癒す魅力を有していた。  私はこの瞬間が好きだ。朝、寝室を訪れお坊ちゃまへ手を伸ばすこの瞬間が。そっと伸ばした手が羽毛布団越しに小さな体へ触れると、優しくだがそれでいてしっかりとお目覚め出来る程度に揺らす。 「お坊ちゃま。お坊ちゃま」  あまり大きな声は出してはいけない。だが聞こえなくても意味がない。小鳥の囀りで目覚める朝のような心地好さを意識してお坊ちゃまを起こす。 「ん~」  静かに唸りながらまだ抵抗のある瞼を半分ほど上げたお坊ちゃまが、薄くぼやけているであろう視界で私を見遣る。 「まこと?」 「おはようございます。お目覚めのお時間ですよ」 「……まだ、眠たいよ」  そう言って布団に少しばかり潜るお坊ちゃまに、ついついそのご希望を叶えて差し上げたいと思ってしまうが、ここは心を鬼にしなくてはならない。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!