玉石混交

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

玉石混交

「ねえ、四字熟語のテスト、どうだった?」 驚いて頭上を見上げると、クラスメイトのユウトウセイがいた。 「なんだよ、急に。おれ、今寝てただろ。」 「だからこそ、君は今起きたんでしょ?」 「はあ?」  おれはこのユウトウセイが嫌いだ。 テストは基本的に百点満点、低くても九十点。体育でも皆が出来ない技を簡単にやってのける。服はいつも小綺麗。意味がわからないことばかり言ってるくせに、皆に優等生、優等生とチヤホヤされてる。転入生、つまり途中からクラスに入ってきたはずなのに、今となってはクラスの中心。 「"問九"、"ギョクセキコンコウ"の答え、わかった?」 「……どうだっていいだろ。先生にでも聞けよ。」 日頃から穏やかなユウトウセイでも、これだけ言えば呆れてくれるだろう。あるいはカンカンに怒って、"優等生"ではなくなるかも……。 「やだよ、僕は君と話したいんだ。」 「意味わかんねー……」 おれは再び机に突っ伏した。「あっ二度寝しないでよー!」という抗議の声が聞こえたが、そうじゃない。さっきから周りの視線が痛いのだ。恐らく、というかほぼ確実に「なぜあんな奴が優等生と喋ってるんだ」「優等生はあんな奴にまで声をかけるのか」……などと思っているのだろう。  ユウトウセイは懲りずに話しかけてくるので、おれは諦めて、突っ伏した状態のまま会話をしてやった。 「ねえ、答え、合ってたの?」 「……合ってたよ。」 「意味は?わかる?」 「うるせーな……」 正面にいるユウトウセイを蹴ってやるつもりで、勢いよく足を伸ばした。あたりもかすりもしなかった。 「僕ね、この言葉が興味深いなって思うんだ。」 「あっそ」 「"玉石混交"、まるでこのクラスみたいじゃない?玉と石……つまり、価値があるもの、ないものが交ざってる。価値がある人と価値がない人、交ざってるでしょ?」 「なんだよ、おれに価値がないって言いに来た訳?」 おれは顔を上げてユウトウセイを睨んだ。 睨んだ、つもりだった。 ユウトウセイはいなくなっていた。 そして、いつの間にかおれの横には担任の先生がいた。 「三浦くん、今、誰と喋ってたのかな?」 先生までこんなにユウトウセイに執着してるなんて。 「別に。もう、話しませんから。」 「三浦くん、先生……答えてほしいな。」 「優等生ですよ、優等生。おれとは違う、ね。」 「優等生……って、中野くんのこと?」 おれは頷いた。 皆がざわつきだし、教室が騒がしくなった。 「……本気で言っているの?」 先生は真剣におれの目を見て言った。 おれはまた頷いた。 「三浦くん、中野くんは今、入院中でしょう……?」 入院中?ああ、そうだった。ユウトウセイに無関心すぎて、そんなことまで忘れていた。先々週の体育の時間、足を折ったとかで──……  じゃあ、さっきまでおれと会話していたのは?ユウトウセイは死んでないし、幽霊ではないから……幻覚?  チャイムが鳴った。二時間目と三時間目の間の休み時間が終了した合図だ。 「あー……寝ぼけてただけです。」 先生が青ざめていたので、おれはそう言った。先生は「そうよね。」と言い、足早に教室を去った。 「違うよ。幻覚でもないし、君は寝ぼけてもいない。僕は確かにここにいる。」 おれは聞こえないふりをして、再び机に突っ伏した。 「ねえ、無視しないでよ、ねえ、三浦くん、ねえ、話を聞いて。」「僕は君が羨ましい。」 幻聴だ。ユウトウセイがこの場にいるのはおかしい。第一、おれを羨ましがる筈がない。 「テストで好きに良い点とれて、羨ましい。僕は良い点をとりたくてとってる訳じゃない。とらなきゃいけないからとってるんだ。それなのに、君は自分の意思で良い点をとってるでしょ?」 ユウトウセイへの妬みが生んだ、おれの妄想だ。 「僕は、嫌われたくないから、除け者にされたくないから、ただそれだけだったのに、いつの間にか引き返せなくなってたんだ。」 偽物だ。 「君が妬ましい。どうして自分の好きなように生きれるの?どうして周りから期待されず、自分の価値を示せるの?」 こいつは、期待と過信を履き違えている。こいつが発しているのは、稚拙でどす黒い言葉。そうとしか言い表しようがない。 「ねえ、三浦くん。価値って何?君は宝玉?それとも石ころ?僕は、君が石ころじゃないことを知ってるの。僕が宝玉じゃないこともね。」 耳を塞いだ。 「価値があるのは、ただの優等生なんかじゃない。」 「見てたんだ、ずっと。どの教科でも、どの場面でも、君には価値があると思い知らされた。」 「僕には、君みたいな自由さがない。」 「君は」 バチンッ  ユウトウセイの左頬が赤くなっていた。 いつの間にか、おれは彼の頬を叩いていたのだ。 「……ユウトウセイ、これでおれがお前と話すのは最後だ。いいか?だから、よく聞け。」 小声で、でも口調は強めにしてそう言った。ユウトウセイは、これまでクラスでは見たことがないくらい間抜けな顔だった。 「"玉石混交"はこのクラスなんかじゃない。人は価値の有無だけで分けられない。おれは、"玉石混交"は人間一人だと思う。」 ユウトウセイは目を丸くする。 「価値がある部分、ない部分。価値がないように見えて本当は価値がある部分、あるように見えてもない部分、他も全部。価値の有無は()ざって、()わる。」 「お前の言ってること、よくわかんなかったけど、とりあえず……俺もお前も、"玉石混交"している人間だ。」 告げた時、ユウトウセイは消えていた。瞬きをした間にでも消えたのか。 ……いや、最初からおれの妄想なのか?  その答えは、数日後に戻ってきた彼の、赤みがかった左頬が示していた。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!