初恋の人と再会したら……

4/4
113人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
その夜、私は迷っていた。 同級生とはいえ、保護者。 個人的に連絡を取ってもいいものか…… でも、メモを失くしてしまいそうだから、とりあえず、連絡先だけは登録しておこう。 私は、スマホに電話番号とLINEを登録する。 すると、すぐにスマホが鳴った。 『ちさちゃん、お疲れ様』 敦くんからのLINE。 そっか、登録した通知が行ったんだ! 私は、迷ったものの、無視するわけにもいかず、 『こんばんは』 と返信する。 それから、毎日のように他愛もないやりとりが始まった。 奥さんを病気で亡くしたこと。 妊娠中に倒れたのに、妊娠による貧血だと思い込んで詳しい検査をしなかったため、対応が遅れ、出産後、再び倒れて病気が見つかった時には、もう手の施しようがなかったらしい。 小学校卒業と同時に転校したのは、両親が離婚したため。 その時に、佐藤から小林へ苗字が変わったらしい。 今は、そのお母さんと一緒に住んで、ゆいちゃんの育児を手伝ってもらってるそうだ。 私がのほほんと幸せに生きてる間に、敦くんはいろいろ大変だったんだなぁ。 『ちさちゃんは、結婚しないの?』 再会してからひと月ほど経ってから聞かれた。 『相手がいないもん』 私だって、結婚を考えなかったわけじゃない。 でも、最近までいた彼氏も、タイミングというか、きっかけがないまま、うまくいかなくなってお別れしてしまった。 保育園じゃ、出会いは全くないし。 そんなことを思い返していると、再びメッセージが届く。 『俺じゃダメ?』 えっ? 本気とも冗談ともつかない、短い問いかけ。 これ、なんて返せばいい? 私が、一瞬、返事をためらっている間に、次のメッセージが届く。 『冗談。こんな子持ち、対象外に決まってるよな』 そう言われて、胸の奥がざわついた。 敦くんは、話してても楽しいし、例え冗談でも、そんな風に言われたら、あの頃の淡い想いが蘇ってくる。 でも、敦くんは保護者なのよね。 保護者とどうこうっていうのは、やっぱりためらわれる。 けれど、毎日のように届くLINE。 大半はゆいちゃんのことだけど、それでも、ふとした会話が私の琴線に触れる。 まだ幼い頃に芽生えた私の想い。 とっくに枯れたはずだったのに、再び芽吹き始めた? 私の中のざわざわは当分おさまる気配がない。 ─── Fin. ─── レビュー・感想 ページコメント 楽しみにしてます。 お気軽に一言呟いてくださいね。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!