3匹のメダカ

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

3匹のメダカ

今日は春らしくポカポカした日。 全国各地から沢山のメダカが この田んぼに集まってくる。 野生のメダカというのは天敵も多く ほとんどのメダカが1年くらいしか生きられず 2回目の冬を越すメダカというのは 本当に珍しいことらしい。 ただ、ここ数年暖かい冬が続いたこともあってか今年は2回目の冬を越したメダカが3匹もいるということで、そのお祝いに全国各地からメダカたちがこの田んぼに集まってきているのだ。 精一杯お祝いしようと群れになって移動するメダカたち。 水中も水の外も天敵がいっぱい。 ヤゴやタガメ、カラスやサギなどいつもはどうやって食べてやろうかと目をギラギラさせている天敵たちも今日ばかりは狙ってきません。 やがて田んぼいっぱいに沢山のメダカたちが集まり 式がスタートします。 まずは、この式をしようと提案したメダカのあいさつから始まりました。 「本日はお集まりいただき本当にありがとうございます。今年は本当に私たちメダカにとっておめでたい1年になりましたね。冬を2回も越えて私たちに生きる希望や勇気を与えてくれた、たくましい3匹を精一杯お祝いしましょう。」 主催者の気持ちのこもったあいさつのあとは 今日の主役である3匹が順番にみんなの前に登場し、守ることができず死んでしまった家族や仲間のこと、そしてそんな家族や仲間に支えられて今日をむかえられたと涙ながらに語り、それを聞いていたメダカたちも目に涙を浮かべ3匹を称えました。 3匹目のメダカがあいさつを終え、まもなく式が終わるとみんなが思っていたそのときでした。 「あいさつはここで終わりなのですが、式はまだ続きます。ここからは僕たちを祝ってくださった皆さんが主役です。」 とおもむろに3匹目のメダカが言いはじめました。 「確かに僕たちは周りの方に支えられてありがたいことに長く生きてこられました。 でも、長く生きてるからすごいわけでもえらいわけでもなく生きているだけで十分すごいしえらいと思います。 病気や天敵などから身を守りながら、必死に1日1日を生きているのは今日来てくれている皆さんも同じです。 なので、ここからはこの3匹で皆さんのことを祝わせて下さい。」 なんと今度は3匹が今日集まったメダカたちを祝おうと言い出したのです。 はるばる遠くから来てくれたメダカたちに3匹のメダカが自ら集めてきた彼らの餌である藻やプランクトン、成魚になってるメダカにはボウフラなどが振る舞われました。 そこには普段、真剣に生きることを頑張っているメダカたちがそのことを一瞬だけ忘れ日頃の頑張りをねぎらう姿がありました。 生きるというただ一つの目的をひたすらに全うするメダカ達にはお互いを傷つけるという発想などなくただただ心から生きて欲しいというメッセージをかけ合いました。 そんな尊い時間も瞬く間にすぎ、明日からまた頑張ろうとそれぞれが励まし合いながら式が終わりました。 頼もしい3匹に英気と勇気をもらったメダカたちもそんなみんなを見てもっと長く生きようと誓った3匹も天敵たちに見守られながらそれぞれの場所に帰っていき、また今まで通り1日1日を夢中で必死に生きていくのでした。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!