7月3日

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ

7月3日

右隣に立つ先輩の横顔を、盗み見る。 「こうして見ると、きょうだいみたいよね」 「...そうですか」 「眼鏡だけじゃないですか、それ」 別に、力なく笑う先輩を助けたつもりなんてない。 「あはは、そっか」 この人だって、無責任に笑っているわけではないのだ。単純に、日常会話を楽しんでいるだけ。 「でも、足立(あだち)が眼鏡なんてめずらしーね」 今朝から何度も同じ事を言われてきたであろう先輩は、特に面倒くさがることなく答えを述べた。 「コンタクトを切らしたんですよ。今朝起きてから気付いたので」 黒縁の眼鏡なんて、珍しくもないでしょう。 ね?と話を振られたので、頷いた。あまりに自然すぎて、私の方が焦ったかもしれない。変じゃなかっただろうか。 「へーえ、足立の眼鏡姿がレアものってわけね」 様子の変わらない相手に、ひとつ息を吐いた。合わせた手の光に目が行くのは、許して欲しい。 「デキる人間に見えます?」 反射的に、目を逸らした。わざとらしかったかもしれない。 「えー、どうだろ?今日も頑張ってね」 右手を挙げて、ヒールの音を立てて、すれ違う。いつ見ても、あの女性の背中はかっこいい。 「ごめんね」 「いえ」 手渡されたのは、貸していたファンデーションだった。眼鏡では隠しきれない目元の紅も、少しはカバーできただろうか。 「行こうか」 横から見るだけでは、わからない。 「はい」 先輩がここまで感情を揺らした原因を、私は知っている。 「今日は外回りなのに、同じことを一日中言われるのかな」 それは、私が彼を想っているからではない。 「かもしれませんね」 社会人として、憧れているから。横顔を見て、学んできたから。気付いたのは、たまたまだ。 「仕方ないね」 「はい」 もし、肩を貸しますよと冗談めかして申し出れば、笑ってくれるだろうか。不謹慎だと怒るだろうか。でも、この人が怒ってるイメージ、できないな。 「何笑ってるの」 「いえ」 兄妹なんて、変な話だなって。 涙の日
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!