プロローグ

1/4
33人が本棚に入れています
本棚に追加
/88ページ

プロローグ

彼岸花(ひがんばな)が咲き誇る川のほとりに、赤い洋館がぼんやりと姿をあらわした。 僕を乗せた船は、どうやらあの場所を目指しているらしい。 あたりに漂う(きり)がゆるやかに薄くなり、視界の色が明瞭(めいりょう)になっていく。 きっと、建物はレンガ(づく)りだ。 (おごそ)かでクラシカルないでたち。 そんなことを考えていると、桟橋(さんばし)に船が止まった。 僕の視線の先には、でかでかと「役所(天界の窓口(てんかいのまどぐち))」と書かれた看板がひとつ。 その文字に吸い込まれるようにして、白い人たちがぞろぞろと船を降りていく。 「ここで、僕も降りるってことだよな」 同じ恰好(かっこう)に同じ歩調。 まるで、学校に到着したばかりのスクールバスみたいだ。 僕は最後尾(さいこうび)でのんきに考え事をしながら、少しずつ前へと足を進めた。 「はい。行ってらっしゃい」 にこやかに送り出してくる操縦士(そうじゅうし)(名札には「船人・カーター」と書かれている)に会釈(えしゃく)をして、綿菓子(わたがし)のようにふわふわとした地面にゆっくりと足を乗せる。 ひやりとしたが、おっこちるようなことはなかった。 ほっとしてあたりを見渡す。 「ここは……」 頭をフル回転させても、思い当たる(ふし)はひとつしかなかった。 「天国」 「ふふ。名称(めいしょう)が少し違いますね」 目の前に現れたのは「案内人(あんないにん)・リリアン」と右胸に(しる)された美しい女性だった。 「ここは天界、私はガイド。 さあ、この番号札(ばんごうふだ)をお持ちになって。 呼ばれるまでは、席でお待ちくださいませ」 案内人に渡された紙には「三十四」と書かれている。 番号を復唱(ふくしょう)しながら役所内へと入ると、既視感(きしかん)のある光景が広がっていた。 ポーン、と心地の良い音が鳴る。 「二十番の番号札をお持ちの魂人様(たまびとさま)、六番窓口にお越しください」 ふと、頭に浮かんだのは、市役所で行われる引っ越し後の手続きだ。 さんざん待たされて、書類を書いてハンコをおす。 たしか、こんな感じの流れだと思う。 「まあ……」 ある意味では天界への住所変更か。 そう、納得しかけて「ん?」と首を傾げる。 「僕、どうしてここにいるんだ?」 それだけじゃない。名前、住所、職業、家族構成、何ひとつとして情報がない。 記憶として残っていることは、日常的な(いとな)みだけだ。 どうやら、僕自身に関する内容は、身長から足のサイズに至るまで、すっぽりと抜け落ちているようだった。 待合(まちあい)ブースのソファに座り、うんうんと(うな)っていると、ポーンという音とともに三十四番の魂人が呼び出された。 思わず「はい」と返事をする。 名を呼ばれたら、元気に挨拶をする。 そんな一連(いちれん)動作(どうさ)が体にみっちりと染みついているらしい。 もっとも、名前ではなくただの番号なのだけど……。 僕は義務感(ぎむかん)に背中を押されつつ、窓口へと移動することにした。
/88ページ

最初のコメントを投稿しよう!