<ホラーEND>君は蜃気楼の中1

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

<ホラーEND>君は蜃気楼の中1

※短編集「珊瑚の本屋さん」に収録された作品の一つです。もしよろしければ他の作品もどうぞ。 歩いているだけで汗が溢れてくる昼過ぎ。蝉のうるさい鳴き声の中、部活を終えた俺は帰路についていた。部活で疲れ切った体にとってこの灼熱は1歩1歩がまさに地獄旅行。 「アイス食べたいなぁ」 体は甘さと冷たさを兼ね備えたあの食べ物を欲していた。 だがこの近くにお店はなく家まで我慢しなければならない。 だがだが姉に食べられているという懸念もありできれば買って確実に食べたかった。そんなことを考えながら歩いていると1つの路地の前で自然と足が止まる。 「こんな道あったっけ?」 いつも通っているはずなのに初めて見る細い路地。いや、ただ意識してなかったから気が付かなかっただけかもしれない。 だけど気が付いてしまったからには今後も目に入ってしまうだろう。今、先に何があるのか見に行かなければ。 正直、明日でもいいが一度気になったらずっと考えてしまう性格が俺を急かす。 「行くか」 少し格好をつけそう意気込むと路地へ足を進めた。とは言いつつもちょっと路地を進み先をチラッと見るだけだから、そんな意気込むほどのことではない。 そんなことを思いつつも路地を進むと少し拓けた空地のような場所に出た。 「まじで?」 俺は自分の目に映ったものを疑った。そこにあったのは古本屋。書店をひらくにあたっての立地などよく分からない俺でさえ、この場所に建ててはいけないということは分かる。 だけどその古本屋はそこに建っていた。そして少しの間固まってしまった体を俺は動かし、その古本屋へと足を進めた。 正直に言おう。こんなところに店を構えた店主の顔を拝んでやろうという少し見下した気持ちでその店に向かていた。 閉まったガラス戸から見える店内には3つほどしか本棚がなく狭い。しかも見た限りは小説しか並べられていなかった。 「漫画とかはなさそうだ」 ずっとここから眺めているわけにもいかないからとりあえず戸をゆっくり開け中に入った。 「あつっ!」 店内はクーラーが機能してないのか外と変わらず暑い。日陰な分少しマシといった程度。 そして少し埃っぽく外から見た通り狭い。それとそこまで小説に詳しいわけではないが多分新しい作品がない気がする。 「誰も居ないのか?」 全く人気を感じない上に戸を開けても店長の声が聞こえない。 俺は入口から訝しげに店内を軽く見回すと歩みを進め、きれいに並べられた本を見ながら店内を見ていった。 そして本棚を通り過ぎようとした時、壁際の本棚に見覚えのある小説を見つけた足が止まる。 「あっ! これ剛志が楽しいって言ってたやつ」 小説を取り出し裏表紙を眺め、すぐ棚に戻した。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!