現代にうまれし人魚姫

1/12
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

現代にうまれし人魚姫

ここは日本海のとある場所。実は人魚たちが住む人魚の国なのです。人魚たちにはたくさんの掟がある。人魚の姿を人間に見つかってはならない、だとか、十五歳になるまでは海を出てはいけない、だとか。ちなみにこれらを守らないと、海の泡になる。 今日で十五歳になるわたし、ルリはようやく海から出ることができるのである。海上には、何があるんだろう。そう思った矢先、いざ水面から出てくると、そこには狭―い洞窟と、一人の人間がいた。その人間は見るからにぐったりしていて、もう少しで完全に沈み切ってしまいそうだった。 「た、助けてあげないと……」  わたしは一人の人間を抱えて、遠くの浜辺まで泳いだ。泳ぎ終えて、助けた人間の顔をまじまじと見ると、今まで見た中で一番綺麗な顔で、すぐに一目惚れした。体の凹凸からみて、その人間はオスだとわかった。 そんな時。 「ゆーきくーうーん!」 と、人間の声がしたのでわたしはすかさず海に潜って逃げた。わたしは、もうすこし助けた人間のそばに居たかった。けれど、人魚の掟を破ると海の泡となってしまうのでやめた。 「ゆーきくーうーん、って言うのね、あの人……」  唯一名前を知ることができたのがよかった。 * ある日のこと。僕は大学のサークルの仲間たちと一緒に夜の地元の海でダイビングをしていた。海があんまりにもきれいだったのでついついサンゴ礁とか魚たちに見とれてしまうと、仲間たちとはぐれてしまった。いくら探してもなかなか仲間はみつからない。あるとき大きな波が流れ、押し寄せられた。なんとかもがいて地上だと思って浮き上がってみると、そこは狭い洞窟で、僕は絶望した。暫く経って、眠気が襲った。たくさん泳いできて疲れてしまった僕はこのままだと死んでしまうかもしれないのに、いや、もうこうなったら死んでもいいや、と思い、眠ってしまった。  僕の死に際には走馬灯の記憶はなく、聞こえてきたのは今まで聞いてきた曲の中でいちばん綺麗で素敵な歌だった。 うっすら目を開けると、おおきくまんまるできれいな満月が見えた。そして誰かが泳ぎながら僕を引っ張ってくれていた。それを見た僕はなぜかほっとしてまた目を瞑るのであった。  僕に翌朝がやってきた。何者かに揺さぶられて、目を開けると、そこは浜辺だった。僕はどういうわけだか助かったのであった。 「結城くん!」 僕を揺さぶっていたのは彼女である松浦雪穂であった。 「助かったのね! 良かった!」 そして彼女はぎゅっと僕を抱きしめた。 「いきなりはぐれちゃって、心配したんだからね!」 「ごめんごめん」 「結城君はわたしより体力ないんだから、こういうの参加しちゃ駄目なんだよ! だからわたし反対したのに! これからは絶対に禁止だよ! わかったね!」 「わかったわかったよ」  彼女が僕を助けてくれたのだ、と思った。と同時にこれからは僕が彼女を守らなければならない、と思った。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!