明るさを教えて

1/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 私は今、完全にイレギュラーを受け入れられずにいる。 「戸内(トーチ)さん、うん。名前通り強いひとなんだね」 「そんなことない。強い人っていうのは……ある意味(アキラ)くん……はいやなんだっけ」 「うん、イヤ」 「……アキラみたいなことができる人を言うんだよ」 「そうかなあ」 「本当にそう思う」  目の前の子は、伏せた目をそのまま、クリームソーダに向けている。しゅわしゅわ、パチパチ。  溢れそうな、炭酸に。 「うん、私の同級生じゃなくてよかったと思ってる」 「何それ」  トーチさんおもしろいね、と笑った瞬間、視線はまっすぐ上へ。私と、目が合う。  きゅ、と心を鷲づかみにされたような気がしているのは、きっと私が仕事人間だからだ。ときいてなんか、いない。 「トーチさんほんと、おもしろい」 「それは何より」  この子は、小松(コマツ)(アキラ)。つい先日知り合った大学生。トーチさん、こと私は戸内(トウチ)(アカリ)。しがないただのOLで、今年十年の節目に係長まで上がった、いわゆる女性管理職である。役職はほぼタテマエで、普通に、これまでと変わりなく営業周りを続けている。押しつけられる仕事の質も下がった。そういう、適当な扱いにも苛立っていたのだろう。  この子と出会ったのは、そんな仕事の帰り道だった。 「やっぱりトーチさんと話すの、楽しい」 「そう? 仕事の愚痴しか言ってないと思うんだけど」 「そういうオトナな話が聞きたい年頃ってこと」 「なにそれ」 「ある意味運命でしょ、おれとトーチさんは」  運命、なんてしょうもない単語でくくられたくはない。けれど、そういうものがあるとしたら、神様はとても適当だ。  勝手に好意的にみていた他人であるその子――アキラ――を、助けてしまった。本当に、あの日の私はどうかしていたのだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!