芙美と無羽、そして葉子

4/6
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ
「どうしたの?数日休むって聞いたけど」 葉子は潤んだ目を庭代さんに向けながら、ううん、と首を振った。 「もう大丈夫です。心配させたんじゃないかなって気になって、寄らせていただきました」 そう言うと、六本パックの缶ビールを手渡した。 「あ、ありがとう。でもよく僕の家、知ってたねえ」 「森本さんに電話して、聞きました。そうだ、彼にも今度お礼しなくちゃ」 「とにかく入って。さ、沖本さんも」 と庭代さんが芙美に顔を向けると、葉子はそこで初めて芙美の存在に気づいた。 「沖本さんじゃないですか。あれ?二人で帰ってきたってことは、庭代さん!沖本さんが男嫌いだとか言ってましたけど、あれってカモフラージュでした?」 芙美は庭代さんを睨んだ。柳さんにそんなことを話すなんて。まったくデリカシーのない男! 庭代さんは眉を八の字にして、「ふたりとも、とにかく入ってください。」と言った。 部屋に案内された芙美は長ソファーにどんと腰をおろした。すると葉子はそのすぐ横に、腰をくっつけるように座り、おろした手で芙美の手を握ってきた。 芙美は気味が悪くなってお尻をくねくねさせて距離を開けた。 そこに庭代さんが缶ビールを二本と、自分用に炭酸水を持ってきた。 「ふたりとも飲めますよね。僕はダメだから」と缶ビールをふたりの前に置いた。 すると葉子は早速その一本を手に取るとプルタブを引っこ抜き、そのままグイッと飲みだした。 「沖本さんとは例のことを話し合ってるだけです。君が出社してたのなら、一緒に来てもらってましたよ」 「ふーん。じゃあ沖本さんはやっぱり男嫌いなのか」 そう言うと、葉子は芙美の手を握り直し、卑猥な目で彼女に微笑んだ。 芙美は困惑しながらも、葉子の様子をじっと観察している。 「ところで庭代さん。昨日の夜、超ウラメシの館、行きましたね」 「え?!」 「そうなんですか、庭代さん」 と、沖本さんも問い詰める。 「行きましたよ。そりゃあの時は行かないと言いましたけどね、古代人の阿鼻姫が化けてるなんて聞いたら、調べるしかないじゃないですか」 「白状しましたね。で、どうでした?いい人、いました?」
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!