3 夜想曲(ノクターン)

1/1
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

3 夜想曲(ノクターン)

 隣の席に置いたカバンからスマートフォンを取り出そうとすると、そのイスの背もたれに細くて長い指をした手が乗せられた。見上げると、さっきの黒髪くせ毛ピアニストだった。 「何か聴きたい曲ありますか? 今日はお客さん一人だから、リクエストに応じて何でも弾きますよ」  ジャズの音色が止まった薄暗い店内は、私の嫌いな無音空間に代わっていた。  ――何でもいいから早く弾いて欲しい。  そう言おうとしたけれど、さすがに失礼だと思って言葉を飲み込んだ。 「……ジャズにはあまり詳しくないんです」 「ジャズじゃなくても何でもいいですよ。例えば、何かテーマとかでも全然いいし」 「テーマ? 例えば?」 「そうだなあ……例えば今日なら、とか」 (雨、か……)  しとしとと降る日も土砂降りの日も、私のワンルームマンション監獄には雨音一つ響かない。満員電車に傘を持って乗るのも、こうして体が濡れるのも好きじゃないのに、あの無音空間のことを思い浮かべると、雨音さえも愛しく思えてくる。 「雨……聴きたいです。雨の曲、弾いてください」 「かしこまりました」  ピアニストさんは首だけでペコリとお辞儀をして、グランドピアノの前に座った。  両手をふんわりと鍵盤の上に乗せ、一度天井を見上げて大きく息を吸う。そして、まるで鍵盤に雨粒がポタリと落ちるように、そっと、メロディが響き始めた。  美しい旋律の向こう側に、雨粒のように音が連なって鍵盤に降り続けている。 「雨が歌っているみたい……」 「ショパンの『雨だれのプレリュード』よ。良い曲じゃねえ」  ピアノに聴き惚れていた私の横で、いつの間にかマスターが肘をついてニコニコと微笑んでいる。 「今日みたいな台風の雨には合わんけどね。どちらかというと今日の雨は、ベートーベンの『(テンペスト)』っていうところかねえ」 「テンペスト?」 「そうそう。テンペストもぶち格好ええんよ。今度大樹(だいき)に弾いてもらおう。さあ、こちらスプモーニです。飲みながら演奏楽しんで」  黒髪くせ毛のピアニストさんは、大樹(だいき)さんと言うらしい。  バーの中に降る穏やかで静かな雨音に、私はグラスを持っていることも忘れて夢中になっていた。  
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!