44人が本棚に入れています
本棚に追加
【 MLB大改革 】
『1番キャッチャー、京川 背番号51』
どわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ! !
きゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ! !
ヤバい盛り上がり …… えっ ?
マウンドの怪物がおれをガン見していた。
この雰囲気が気に食わない ?
いや、おれのせいじゃないし ……
なんとも迫力の面構え ……確かタメだよな
ブルーベイズの開幕投手。
サンデー・ガルシア、23歳。
ホントにおれと同じ歳 ……なのかな ?
195センチ、105キロの左腕。
最速163キロを誇るベネズエラの怪物。
昨シーズンはナショナルズで3勝15ホールド。
こんなバリバリのトッププロスペクト(若手超有望株)がNPBに来るなんて、今までなら絶対にない事だった。
しかしこのオフ …
こんなケースも決して珍しくない。
今シーズンから、メジャーバリバリの働き盛りが日本、韓国、台湾、オーストラリア、オランダ、イタリア、イスラエル等の強豪クラブチームに続々と移籍している。
特にオランダでは凄まじいチームが出来上がっているという噂もある。
当然といえば当然の流れかも知れない。
MLB大改革。
今シーズンから、アジアのクラブチャンピオンがナ・リーグの、ヨーロッパのクラブチャンピオンがア・リーグのディビジョンシリーズ枠に入り、ワールドチャンピオンを目指せる事になった。
そうなるとメジャーの強豪や名門でスタメン入りを果たすより、アジアやヨーロッパの強豪チームに入って、主力としてチャンピオンを狙う方がはるかにハードルは低いだろう。
アジアやヨーロッパのチャンピオンになればワールドシリーズへの道が拓ける。
野球をやっていれば、誰だってワールドシリーズを夢見るだろう。
そこで活躍すれば、一躍スーパースターの仲間入り。同時に億万長者への道が拓けるのだ。
【1回裏】
いきなり160キロ。
間髪入れずに161キロ。
・・・はえぇー
もう追い込まれた。
開幕戦からこんな球 ……とても目がついていかない。
3球目。
・・・なんだ ?
高めのスローボールがアウトコースに逃げながら ……
落ちた。
「ストライクスリーッ !」
111キロのチェンジアップ ? カットボール ?
あちゃー ……いきなり見逃し三振。
ちょっと驚くほどの好投手。
続く水野さんが161キロの初球を打ってセカンドゴロ。
そして ……
大沢さんにはチェンジアップ三連発。
3つの豪快なスイングでスタンドを沸かせたが ……あえなく三振。
ガルシアは日本の初マウンドを僅か7球で終わらせた。
・・・こりゃホンモノの怪物だ
まあ、じっくり攻略するしかない。
そのうち誰かが何とかするだろう。
今年、ウチのラインナップにはそう思わせる不思議なムードが漂っていた。
しろくま打線はオープン戦から当たりがイマイチだった。
それでもオープン戦は全体3位の成績。
投打のバランスは、日本一になった去年より明らかに今年の方がいい。
まず、リーグが今年からDH制を導入した。これが大きい。
大沢さんがDHに入って、ダグアウトにでんと構えている。それだけでまったく違うチームになっちゃう。その影響なのかベテランがみんな明るい表情 ……去年とは大違い。
そして、中堅、若手はのびのびとチャレンジが出来る雰囲気があった。
打線はイマイチでも、そのうち誰かが何とかするだろうと思える緩いムード。
不真面目なわけでも、緊張感がないわけでもないけど緩いムード。
で、本当にそのうち誰かが突破口を切り拓く。それがいつの間にか自分だったりする。
投手陣は “ そのうち誰かが ” を信じて踏ん張れるだけのタレントが揃っていた。
やはり、しろくまはピッチャーの安定感が抜きん出ている。
守り勝つ野球は健在だ。
バッティングには必ず好不調の波がある。
時にはスタメンの大半がスランプの時だってある。
それでも今年のしろくま打線は、9イニングで何とか3点以上をもぎ取る野球が出来ている。
先発ピッチャーがクオリティスタート(6イニング3失点)、セットアッパーが7回8回を無失点で凌いでクローザーに繋ぐ。
このカタチは作れている。
“ 球団アドバイザー ” がワールドシリーズまでの道筋を考えてくれる。
おれたちはただ必死にベースボールを楽しめばいい。
さあ、怪物に負けないように、トーヤさんをリードしなきゃ。
最初のコメントを投稿しよう!