30人が本棚に入れています
本棚に追加
/61ページ
東海道五十三次
歴史時代短編の手紙の最終頁に挟んだ画像の下に、ド厚かましくも、所蔵あらやと書かせて頂きました💦驚かれましたよね、私も驚いています。
この度ご縁がありまして、復刻版『広重東海道五十三次』を保管させて頂く事になりました。
これは一人で見るのは勿体ない。是非ご紹介を!と思い立ちました。
しかし、なにせ専門知識が全くありません。見たままをご紹介していこうと思います。
画についてのご感想や、構図や色合いについてご存じの事や、近くにお住まいとか、行った事があるとか、近所に美味しいものが売ってるとか、お気軽にご参加頂けると、とても、とても嬉しいですヽ(´▽`)/
55枚の圧倒的な存在感と美しい色使いにドキドキしながら、さあ、写真を取ろう!と、頑張ったんですが、
影が入る、歪む、ボケる……( ;∀;)
ƪ(‐ ‐;)ʃオテアゲです。
早々に諦め、会社にて相談しました。
複合機にてPDF印刷させてくださいとお願いしたところ、
「いいですよ」と快諾頂き、翌日大事に大事に運び込みました。
上司、お若いのですが、ご興味がおありのようで、
「色が綺麗ですね~」「ですよね~」とひとしきり盛り上がりました。
何とか無事にすべてをPDFに印刷して、意気揚々。
と・こ・ろ・が!
なんと画像にそのままでは貼れない事に気が付きました。
PDFをJPGに変換せねば!!
……ちょっとずつ頑張ろうと思います( ;∀;)
どうぞ長い目で見守っていただければ幸いです。
最初のコメントを投稿しよう!