2/4
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
▲▽▲▽▲    吹奏楽部という名の部活に励んでいた。 私のパートはフルート。 校庭に向かってベランダから、アルペジオを繰り返す。  来年は受験生、なんだよな、私。 先輩が言ってた。 三年の夏休みの宿題は、1教科100ページくらいあるんだって。 みんな志望校とか決めてるのかな。 どうやって決めるんだろ。 まだ来年のこと何に、何考えてるんだろうね。 鬼が爆笑しちゃうよ、何ヶ月先だよ。 でも、そう言っている間に時は過ぎるんでしょ。 いつから考えればいいんだろ。 ふるるー……──かすっ そんな事考えてたら失敗したじゃない。 銀色のそれを見つめると、映ったのは私の情けない顔だった。 夏って、憂鬱だね。 「あやめ先輩!福井先輩が呼んでます〜!」 「あ、ありがとう、今行くね」 後輩ちゃんに呼ばれてはっとし、私は片付けを始めた。 ▲▽▲▽▲  もう、30℃いってるし。溶けるよ。  なんで今年はこんなに早いのさ。 夏の足音で耳が痛くなる。 夏、やだよ。やですーーー! 「夏お断り」ってシールがあったら体中に貼りまくる。  学校行って、乃々果たちとくだらない話して、授業受けて、部活行って、帰宅する。  それだけのことなのに、気づいたら夏の足音が大きくなっていく。 耳をふさいでしまいたい。 来ないで。こっちに来ないで。 夏よ、ああ夏よ、私の元へ訪れないで。 (わら)いながら、陽炎をゆらめかせながら、どうかこちらへゆっくりと向かってきてください。  憂鬱な気分で学校に行くと、乃々果が顔を青くして、私に飛びついてきた。 「おはよう助けてください!!あやめ様!」 「ど、どした」 「……帽子なくした。どうしよう」 …………おう。 荷物を自分の机に置く。 時間は、まだある。 「一緒に探すよ」 「あやめ様!神!ははーー!」 「いいから探すよ、乃々果」 「かしこまりー!」  教室中を探した。 念入りに3回もチェックをした。  鞄の中を探した。 教科書も全部ひっくり返した。 ロッカーの中を探した。 これも一回荷物を出して、すべてを確認した。 途中で気になる手紙を発見したが、すぐに奪われて、駄目ですと言われた。 結果。 ……ナイ。 そして暑い。 額に汗が浮かぶ。 首のあたりもじっとりだ。 ミディアムの髪が首にべとっとくっついて気持ち悪い。 それらをハンカチで拭って、 「もー、どこにあるんじゃ出てこいや!帽子くん!」 と叫んだが、余計に熱くなるだけだった。  時間も、あと5分しかなかった。 クラスメイトも増え始めて、大胆に探すことはできなくなった。 ぽつ、ぽつ、ぽつ、と、 この時期によくあるような、通り雨だろうか。 窓の外が急に暗くなった。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!